1322views

[まつ毛の生え際の脂肪球]馬油かニベアか

[まつ毛の生え際の脂肪球]馬油かニベアか

こんにちは。

まつ毛育毛を初めて半年…。
かなり生えそろって参りました!
一時期はハゲ山、5ミリもあればいいほう、くらい寂しいまつ毛たちが
今は揃って1cm超え、下睫も8mmくらいになってきました。
まだまだ数が足りないので、毛穴さんがんばってー!という気持ちです。

ですが、頑張り過ぎちゃうと粘膜のところにちょいちょい脂肪球が出来るんです…。

出来る頻度はわからないのですが、
気持ち馬油を付けすぎちゃったなぁ…っていうときか、
ニベア&馬油の合わせ技(というか、アイメイクリムーバー代わりにニベアを使ってる)をやったあとにできてる印象です。

うーん、やっぱり馬油もニベアも油分の塊ですものね。

脂肪球が出来てしまったら、
おとなしく育毛を休憩してまつ毛を休ませています。
脂肪球自体は見た目が美しくないのと、
目に若干の違和感が…。

塗る量もほどほどに、ってことなのでしょうね。

眼科に行くと「治るから気にしなくてイイ」って言われますが、
私はリップに手をほぼかけないので
アイメイク命!なんです…。
脂肪球があると気になるし、マスカラも控えたほうがいいのかなって
弱気になってしまいます…。

昔むかし、某会社のまつ毛美容液(青いガラスのパケ)を使っていたときは
液のなかに白かびを発生させてしまっていました。
しかもしばらく気がつかないで使い続けてしまっていました。
青いパッケージで気が付かなかったんですもの…!

ヒイイ!!!
目に異常画でなくてよかったぁ…。

やっぱり粘膜に近い部分に施すものは、
使い捨てじゃないと怖いですね。

今日もはりきってまつ毛育毛しまーす!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる