☆★☆★☆

ある友人が言いました。
彼女は国産化粧品メーカーに10年以上勤務、その後外資で2年、エステに行って
現在はアパレル。
アパレルに行って初めて、お客さんの違いに驚いたそう。
正確に言うと、客層が違うというよりも同じお客さんでも洋服を買いに行くのと
化粧品を買いに行くのとでは、きっと別人のようになるのではいう話です。
洋服は、基本的にお客さん主導。
その方の好みがあって、客観的に似合う・似合わないのアドバイスと組み合わせなど
の提案で満足していただけるそう。
ところがコスメカウンターになると、お客さんにはキレイになりたいという思いをBA
に託します。
もちろん、ご自身の好みで説明も聞かずに指名買いされるお客さんもいらっしゃるの
ですが、大半の方は「私に一番合うものは」「私をもっと輝かせるものは」という視点
のこちらのアドバイスを期待されます。
カウンセラーのようにお話をうかがっていると、肌・顔立ち・スタイル・・・外見的な
悩みから話は発展していき、美しくなりたいという思いの底にあるもの、つまり心の中
にある様々な感情が飛び出します。
実は私がBA時代「死にたい」というセリフを耳にしたのも数回ではありません。
しわができて辛い、シミが消えなくて悩んでいる・・・。でも本当はその肌悩みが原因
ではなくて、根本はもっと深いところにあると感じていました。
人生を明るくする手段に化粧品を選択される女性は驚くほど多く、BAはそれを引き出す
のが仕事です。
そして。
キレイになるための何かを見つけられなかったり、消化不良に終わる、もしくは大切に
扱われていないとお客様自身が感じるとクレームがきます。
その場で怒りを露わにされる方って本当に少なくて、クレームの電話ってとても多いん
です。
私は接客業で10年以上経験したものってBAだけなので、接客業ってこういうものだと
思っていました。
友人の話によると、アパレルはクレームの電話が化粧品に比べてうんと少ないそうです。
会社によっても違うのでしょうけど、化粧品メーカーはどこにいてもクレームがつき
もので、「天下の○○がそんな対応でいいのか!」「一流メーカーとしての自覚が足り
ない」というお叱りがまず冒頭に・・・。
メーカーが違っても、天下の○○、一流メーカー、と呼ばれたそう。
それは、お客様自身がトップブランドで買い物をしている、という誇りの現れなのかも
しれないですね。
BAはよくいらっしゃるお客様の家族構成や趣味まで把握し、仲良くなれば一緒に食事に
行くほどです。
大体この時間に何やってる、悩み、病気のことまで知ってたりします。
前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
☆★☆★☆
コスメカウンターでいい待遇を受けるにはどうしたらよいのか。
20年、30年務めているベテランさんとはまた違う見解になるかもしれませんが、10年
以上の経験から感じたことを書いてみます☆
まず、一番大事なことはこれ・・・!!
【やる気のあるBAさんを見つける】*************************************
・・・やる気ない人もカウンターに立っているんですか?というお話になりますが(汗)
さきほど書いたように、クレームにも慣れてしまって、快適に一日を過ごすことをメイン
に考えている方もいることはいます。
悩みを引き出す作業ってこちらも気が滅入ってしまうこともあるので、できるだけそこに
触れないように。
そして、お客様の目的ってオーラで出てしまっていることがあるので(後ほどそのお話
も)、買う気満々の方だけ接客、しかも指名のものだけでお帰ししても構わないという
・・・。
見分け方は、意外と簡単です。
まず、爪など細かい部分をチェックするとネイルが剝げていたり、メイクが崩れていた
り。
やる気に溢れたBAさんは細部まで完璧、というのが私の見解です。
崩れたりとれたり、って仕方のないことですが、プロ意識の高い方は休憩時間など利用
して直しています。
次に・・・
【相性のいいBAさんを見つける】**************************************
これは会話の中で感じることでしょうと言われてしまいそうですが、初めてのところ
だったり、異動の多い職種なので仲のいいBAさんがいなくなってしまうとまた一から
探すのも時間がかかりますよね。
てっとり早く見つける方法は、見た目でというのが一番だと思います。
つまり、好みのメイク、顔立ちをされている方に狙いを絞るということです。
100%ではないですが、自分のしているメイクをお客様にコピーする、というケースは
多々あります。
お気に入りのアイテムはぜひ使いたくなるもの。
ブランドごとにも顔ってありますよね。
ここのブランドに行くと上品なメイクをしてもらえるとか、旬の顔になれるとか。
同じメイクをしたい、と言われるのはBAとしてはとても嬉しいものなので、恥ずかし
がらずに思ったことをぶちまけてしまうのは手かな、と思います。
そう言われると、やる気ない人もやる気出すくらいの威力があると思います(笑)
それと、意外な盲点というのは・・・
【いっぱい買うからいいお客さんというわけではない】************************
サンプルもらいたいのにない、と言われた。
態度が悪い。
きっちりした格好じゃないと相手にされないから・・・と思っていらっしゃる方も多い
かもしれませんが、ほとんどのBAはお客様を値踏みするようなことはないと私は信じて
います。
値踏みするのは逆に↑に書いたやる気のない方だと思っています。
まず、サンプルなのですが、サンプル目的の方は5メートル先から感じます。
あ、この方サンプルですね、という。
ものすごく堂々とまっすぐにこちらに向かって来られる方が多いです。
で、別れ道というのはここからで、
「サンプル切らしちゃってるんですよ」→と断る
「はいどうぞ」→とサンプルだけ渡す
「せっかくなのでご説明させていただけますか?」→とカウンセリングに入る
大体の方は「はいどうぞ」が希望でしょうか。
カウンセリングに入ると買わないといけないと思って避けたい思うでしょうか?
BAはその場で売れればいいと思うのではなく、長期的にお客さんになっていただきたい
と思っています。
サンプルとはいえ、自分のメーカーにものを使っていただくに当たってはきちんと説明
して正しい使用法で使っていただきたい、というのと、その方の肌悩みや希望に沿った
ものであるかの確認もしたい。
ですので、私が思うには時間のあるときに説明をきちっと聞くという余裕を持って
カウンターに行かれるのがいいのではと思います。
そして、タブーだと思うことは、化粧品の知識をガーーっと話し出すこと。
この成分がよくないとか、私は○○先生の信者とか、そう言われてしまうと、クレーム
を避けたいという思いがまずきてしまって、サンプルさえも渡せなくなります・・・。
その知識自体が誤りだとしても、それは違うんですよ、とは言えず「そうなんですね」
とお客様を肯定するしかないんです。
そのあたりは心にしまっておくか、仲良くなってからお話されるとよいのではと私は
思います。
敏感肌だからサンプルでまず試したい、も同様です。
肌が弱くて、とお話される場合は、やはりきちっとカウンセリングを受ける時間をとる
ことをお勧めします。
それと、高い化粧品を使っているという話も、話の流れで何となく出てくるのであれば
いいのですが、最初から○○使ってる、と自己紹介のようにお話されるとやっぱり少し
引いてしまうケースがあります。
この人高いもの使ってるから化粧品に糸目をつけないタイプだわ、とはあまり思いま
せん。
コスメカウンターで好かれるお客さんというのは、知識を全面に出さず、こちらの話
に耳を傾けてくださる方だと思います。
小さなことで喜んでくださる方には、サービスも増えていくケースが多いです。
変な話、知っていることでも「へ~!そうなんですか」と答えておけば角が立たない
ので、私はいつもそうしています(笑)
結局、BAを持ち上げて気分をよくさせるのがポイントでしょうか。
ただ気持ちよくお買い物したいだけなのにどうしてこちらが気を遣わないといけないの
!!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとしたコツさえつかんで
少しでも多くサンプルいただけたり、親身になってアドバイスしてもらえるならいい
ですよね。
お客さんを気持ちよくさせるのはそっち(BA)の仕事でしょ!というのを承知の上で
書いてみました。
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
すなっくのママ
花と蝶さん
すなっくのママ
花と蝶さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の人。
モリ×2さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
popcyさん
popcyさん
へちゃりんさん
へちゃりんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ブルームーンJさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
パウダーママさん
Mint☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
korokorochanさん
院長さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
紅色鶴さん
紅色鶴さん
はーたんワールドさん
zhenriziさん
しょひーさん
しょひーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しと120さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆pililani☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
きのりん777さん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
りーぶらさん
モコモコRJさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
EUREKA!さん
まちこひめさん
まちこひめさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん