
最初は目標体重があったのですが、いざやせてみると目標体重まで絞ると胸がぺっちゃんこになりかねないということが分かり、現在は目標体重+3kgを維持しています。
実は体重自体は3kgくらいしか絞ってないのですが、すごく代謝がよくなったせいかむくみづらくなり、見た目は5kgくらい絞ってるように見えます。洋服のサイズが1サイズ落ち、就職活動に使っていたスーツがどんどんゆるくなっていき、結局母にウエストを詰めてもらいました。
どうやってやせたかというと、スロージョギング30分から1時間できるだけ毎日、週一回、6回にわたるウォーキングのクラスに参加したこと、そしてプーアル茶を飲んだこと。これだけです。
ウォーキングクラスについてはここでは省略しますが、足の肉がなかなか落ちない人は、是非一度正しい歩き方を学ぶことをおすすめします。普段の生活で肉が落ちやすくなるのでおすすめです。
そしてプーアル茶は、上海旅行のお土産で買ってきたもので、私にはものすごく効きました。便秘気味の水太りだったのですが、毎食後飲んでいたら便秘が治り、むくみがとれ、1週間で2kgほどやせて自分でもびっくりするほど。特に顔、脚がすごく細くなりました。
ただプーアル茶はやせる効果があるものとそうでもないものがあるそうで、しかも全く同じお店で買ったものでも効果があるものとないものがあるくらい、ブランドごとに差があるそうです。私に効果があったお茶はもう入手が難しいらしく、今は体に合うプーアル茶を探しています・・・。
スロージョギングですが、「ためしてガッテン!」でやっていたのを参考に、あまり深く考えずに行いました。
そもそも運動があまり好きではなくて、ジムなんかだいっきらいだったのですが、いくつか工夫したところ、毎日ジム行きたくて楽しみになるくらいになりました。
具体的にどんな工夫をしたかというと、
1、ジムに行くまでのハードルを下げる
学校にジムがあるので、学校に行く時にジム着と靴を持参・あるいは着ていく。しんどい日はジムに行くまでをゴールにしていました。どうせいったら運動する気になるのですが、それまでは「今日はジム行ってどうしても嫌だったら1分で帰ろう」と思って行っていました。ジムまで体を持っていくのがミソです。
2.音楽・動画をたっぷり入れていく
1時間トレッドミルで走る時いかに楽しくはしるか?運動が嫌いな以上、運動自体が好きになることはありえないので諦めて、運動に行ってる時間が楽しくなるように、という視点に切り替えました。私の場合、動画や音楽(何でもあり、とにかく新しいものを入れて飽きないように)を入れてそれを見るついでに走っているという設定にしました。するとジムに行くことが運動じゃなくて、音楽を聴きに行ってることになります。わたしはこれでジム嫌いがだいぶ直りました。ドラマや映画を入れていってみるのもオススメです。
3.速度を上げようとしない
スロージョギングなので、基本的に歩いてる速さ・あるいはそれより遅く走るので大丈夫です。実際それで汗もでるし、私はちゃんとやせました。時速3-4kmくらいではしっていれば全く息が上がらないので、苦しくないですよ。汗がでるのでむしろきもちいいです。大切なのは、欲張って速度を上げようなどと思わないことです。誰とも競う場にしてはいけません。音楽を聴くついでにはしってるのですから、自分がつらいところまで追い込まないのが大切です。心配しなくても、自然に体がなれて、ちょっとずつ速く長く走れるようになります。
私の場合、はじめは本当に遅い速度で、30分走るところから初めて、徐々にのばしていきました。トレッドミルの方が足首に負担がこなくてらくだったので、ずっとトレッドミルで走っていました。
4.記録を付ける
体重・体脂肪・運動したかどうかの記録はつけたほうがいいです。
運動した日には○を付け、しなかった日には×をつけます。そうすると、つづけて○がつくと嬉しいし、さぼりたくなったときは「今まで○ばっかだったのに×がつくの嫌だなー、えーい行っちゃえ!いやだったら5分で帰ろう!」と思って運動できます。
体重の増減はあまり気にせず、あぁ、こんなもんかぁと思う程度でOKです。長い目でみたら自然に減りますから。
5.やせる目的をつくる
やせることが目的になってはいけません。やせて何がしたいか・あるいは太ることで起こる絶対に避けたいことを作るのが大切です。
私の場合はというと、実ははじめた当時日本人に恋していて、「日本人は細い子が好きだからしぼらなきゃ」といって絞りました。結局失恋しちゃったんですが、やせた後モテるようになり、今は毎日毎日「きれいだね」と言ってくれる彼がいます。
恋愛・モテはやはり強力なモチベーションになりますね。
以上です。
特別すごいことをしているわけではありませんし、運動神経が悪く、運動系の部活に所属したこともなく(習い事で週一回バレエをならっていたのみ・しかも今はやっていないしバレエ体型でもない)、運動嫌い・スポーツ観戦すら興味がない私のような人間でも成功したので、誰でもできるダイエットなんじゃないかと個人的には思っています。
自分の体の管理はしっかりやっておいて損はないことだとおもうので、楽しい生活を送るためにも、しっかり楽しく続けていけたらと思います。
このブログに関連付けられたワード
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ダイエット カテゴリの最新ブログ
―バスト&ヒップの専門家に聞くお悩みQ&A―Q.ダイエットをしながらバストの大きさを保つ方法を知りたい!
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)のブログPEACH JOHN(ピーチ・ジョン)ダイエットシェイク飲み終わりレビュー
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
JapanesePink★☆さん
めいらんさん