792views

フレグランスのボトルのサイズ

フレグランスのボトルのサイズ

日本では通常30ミリから発売されてますが
海外では100とかからだとか。

これ使えそうにないと思ってても使ってるうちに
どんどん好きになり100ミリで正解というのも
あればそうでもないのとか。
または小さいサイズ買っててやっとこさで
使い切ったのとかそうでないのとか。

ゲランのラプチクチュールは30ミリで正解でした
何故かあまり手が伸びない。嫌いでは
ないけどつけてて心地よさが
感じられないのかも。
その代わりジャルダンバガテールは使い切れないと
思ってたのに白いお花が好きだから一年通じて
手が出しやすい。なので減りが早い。

自分に合うフレグランスって人との出会いと
同じで最初はどうもなあと思ってても
好きになる場合もあれば好きなのに
合わないとか何かが受け入れられず
お別れというのも。


昔、ミラクというEDPが好きでした
でも友人も大好きというので諦めました
そんな香りとの出会いもあります 
フレグランスって不思議です

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • 香り選びって難しいですよね(^^;)

    0/500

    • 更新する

    2014/7/12 01:39

    0/500

    • 返信する

  • しと120さま こちらにもコメントありがとうございます!計りうりでも試してみたいのは売り切れとか多いですよね。
    ネットみて何のための計りうり(`Д´)と思うことあります。あとそうなんですよね。自分が気に入っても友人も気に入って使ってたりすると使いづらいというか
    複雑ですよね。香りかぶったりすると。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/12 01:36

    0/500

    • 返信する

  • 閃きで買っては手が出なくなって中途半端な品があるので、できるだけ量り売りで試してから買おうと思っても、希望の品が欠品していることが多いので、最近チャレンジできていません。友達が愛用してると好みでも諦めたこと私もあります。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/11 18:24

    0/500

    • 返信する

  • 今度クンクンしに行ってみます♪ディオールは未経験者なのでちとドキドキですが(>.<)

    0/500

    • 更新する

    2014/7/8 20:30

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さま コメントありがとうございます( ´艸`)西洋の方が確かに体臭をごまかすために香水発達したってのはあるかもですね。友人で年下の外国人とつき合ってた友人は彼氏の体臭がくさくて~とよくこぼしてました(爆)
    お気に入りはディオールのシェリーオーですか!どんな香りなんでしょう。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/8 20:29

    0/500

    • 返信する

  • でも香水に詳しい人に聞くと30より50、50より100の方がお得らしいです。(スタバも確かスモールよりトールの方がお得感があるんですよね)それと同じです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/7/8 19:03

    0/500

    • 返信する

  • 浴びるように使うし第一何故、西洋で発達したかというとお風呂にあまり入らないから。ベルサイユ宮殿にいる貴婦人達はあまりお風呂に入らないからそれをごまかすために香水ブシャーっとつけてたのはじまりらしいですし。日本人は清潔好きだから&肉食じゃないからあまり体臭がしないので少しの両で済むんです。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/8 19:00

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さんさま コメントありがとうございます!フレグランス(西洋のもの
    )日本にはご存知の通り香道というものがあり平安時代から香りに親しんでいて源氏物語とかでもお召し物に香を焚きしめてなんて記述があるくらいですからほんとは香りに関しては日本の方が早いんですよね。フレグランスに関してはコロンなんて

    0/500

    • 更新する

    2014/7/8 18:56

    0/500

    • 返信する

  • 海外と日本だと販売量が違うんですね。「へぇ――。」と思いましたが・・・やはり,海外と日本のもろもろの香水文化違いかな~とも感じました。海外の方って“ムワ~ンっ”と大胆にセクシーに香りを放しているイメージ。日本はほのかに香りを楽しむイメージです。やはり1回の使用量が違うのかな~って。⇒

    0/500

    • 更新する

    2014/7/7 21:02

    0/500

    • 返信する

  • ぱちこさんはメイン以外は小さいボトルなんですね。私はメインが決まってないので(爆)決めて落ち着きたいものです(´д`)

    0/500

    • 更新する

    2014/6/18 19:15

    0/500

    • 返信する

  • ぱちこさん コメントありがとうございます☆同じくジャルダンバガテールお好きな方からのコメントをいただけて嬉しいです。フレコンで選ばれた香りだったのですね。私は元々白いお花系の香りが好きで興味が出て使い出したのですが
    季節問わずに使えるところはポイント高いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/18 19:14

    0/500

    • 返信する

  • kafka-dieさま コメントありがとうございます☆ワガママなんてそんなことないですよ~。受け入れられない香りも合ってもまたそれも人生って奴ですね( ´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2014/6/17 22:40

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます。人との出会いと香りっておっしゃるとおりですよね。>何かが受け入れられず<そうなんですね。奥の深い洞察力。でもそういう香りと友人も大切に静かに持っていたい気も~。我侭ですね、私(笑)~。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/16 07:23

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる