中でも、これです。
「10.幸せを求めて他人に依存しない」
その後家族と話して、なるほどと思いました。
これは欧米の話で、必ずしも日本で同じとは限らないってこと。
そして、落ち込みから抜けた時に読んでみると、あまり気にならなくなりました。
これっていいことかもしれませんね。
気になる方は、こちらをどうぞ。▼
http://curazy.com/archives/12496
1.「間違った」人と時間を過ごさない
2.困難から逃げない
3.自分に嘘をつかない
4.自分自身の願望を後回しにしない
5.自分ではない誰かになろうとしない
6.過去にしがみつかない
7.失敗を恐れない
8.失敗した自分を責めない
9.幸せを買おうとしない
10.幸せを求めて他人に依存しない(※これ)
11.立ち止まらない
12.まだ無理だ、と思わない
13.間違った付き合いはしない
14.以前の恋愛が悪かったからといって新しい恋愛を拒まない
15.他人と競わない
海外のサイトでは15のことのうち、特に10番が一番大事だと指摘していますが、
あなたはどう思いますか?
10.幸せを求めて他人に依存しない
自分自身に満足していなければ、誰と一緒でも長期的に幸せになることはできません。
幸せになる為に誰かを求める前に、まずは自分自身が精神的に安定する必要があります。
⇒これに共感しますが、出来れば他人と共存したいものです。
幸せを分かち合える関係を持ちたいです!
そんな独り言でした・・。
。。。
たくさんのイイネをありがとうございます。m-m
ほんの少しですが、追加しました。
「自分にしてはいけない」って表現がネガティブですね。
それよりも、「~しよう!」というポジティブな言葉に置き換えるといいかもしれま
せんね。⇒とは言ったものの、中々いい表現が見つからず、3項目だけ書いてみました。
1.「間違った」人と時間を過ごさない
人生という大切な時間を、自分の良さを認めてくれる真の友人と時間を過ごそう!
3.自分に嘘をつかない
自分に素直になろう!
7.失敗を恐れない
チャレンジしてみよう!
(何もせずに後悔するより、してみて失敗した方が後悔しない)
