
CARITA/カリトリックス
説明するまでもない超有名なカリタ。
一度使ってみたかったんです。
すごぉぉぉく良い香りーーーー!!なんですか、この何度もスーハーしたくなる素敵な香り。
香りをかぐためだけに使っても良いくらいです。
柑橘系で、オレンジの香りなのですが、皮っぽいビターな感じも含まれております。
シャンプー前の乾いた頭皮に数滴ずつ垂らし、マッサージ。
ふわーーーーっと、部屋にも香りが広がってリラックス出来ます。
その後15分くらいしたらお風呂へ。
何だかスッキリ、頭が軽い気がします^ ^
お風呂から戻ってきたらまだ部屋にオレンジの香りが残っていました。
頭皮ケアって大事ですよね。若い頃は考えもしませんでした。でもマッサージって本当に気持ちが良いし、意外に凝っていますよね。
頭皮と皮一枚繋がりの顔のためにも続けていこうと思います。
なんといっても、この香り(≧∇≦)用もなく蓋開けて匂いかいでます!
こちらは週1~2回の使用で良いそうです。

左 シュワルツコフ/BCクア カラースペシフィーク ヘアマスク
右 ロレアル /ルミノ コントラスト パーフェクター
自分でナチュラルアッシュに染めました……が、アッシュって色持ちがやっぱり良くないですねー。
そのうち、エヴリのグリーンやグレーのカラートリートメントも買おうと思います(←と言いながら後回しになる予感大)
一応カラーのダメージケアはしなきゃということで、こちらのトリートメントメントを。
シュワルツコフは、とてもしなやかな、軟らかな手触りの髪に仕上がります。
ロレアルは、甘いベリーの香り!……女の子っぽい甘い香りで、あまり得意ではないのですが。
いつも使っているロレッタのほうが香りも使い心地も好きです^_^;
……と思ったら、使っているうちに、ベリーな香りが全くと言って良いほど気にならなくなっていました。
傷んだ髪にはオイル・カラーリングヘアケアということで使っています。タオルドライ後に使い、その後の乾かした髪にも使う……というケア方法。
乾いた髪にも使えるという、そこは良いと思います!
サラッサラの仕上がり(シリコンか何かのおかげ?)
傷んでいる髪にはシリコン入りのほうがむしろ良いんでは?と思っているので……頭皮につけるワケでもないので気になりません。
シュワルツコフかロレアルのおかげか、毛先の指通りが違う!毛先は痛みがち・ロングヘアなので大体指通りが悪いのですが、滑らかに(自分の中では)
ほぉぉぉぉぉ!サラッサラだーーー。ツルッツル!
アップスタイル・まとめ髪が多いので、ついヘアケアは適当に済ませてしまいがちだったのですが(トリートメントとかアウトバス物とかは使っていましたが)、頭皮ケアとか色々手をかけるのは楽しいですね。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます