長命とネーミングされているくらいだから、昔から身体に良いものとされてきた事は想像がつきますよね。
私は最近、「長命草」が配合された、もろみ酢のサプリメントを使って、その存在を知ったのですが、これが凄いんです
南西諸島に育生するセリ科の「長命草」(ボタンボウフウ)は、β-カロテンやカルシウム、ビタミンやミネラルが豊富。
ミネラルの含有量などは明日菜、ケール、モロヘイヤより多く含まれているんですよ~
また、お蕎麦よりも多いルチン、コーヒーよりも多いクロロゲン酸を含んでいるそうなので、血行を良くして動脈硬化を改善するほか、脂肪燃焼によるダイエット効果も期待できそうですね。
ルチンは血液をサラサラにする成分として動脈硬化や高血圧に良いというのは有名ですよね。
そのほかにも、ルチンはビタミンCの吸収を高める働きがあるそうなので、コラーゲンの合成を促進して美肌効果もありそうです。
鉄分やカルシウム、食物繊維なども女性には嬉しい栄養素ですし、まだまだ魅力がいっぱい
「長命草」を知れば知るほど素晴らしい事が分かって、今大注目の植物でした。
たぶんこれから、一般的にも関心が高まり、目にすることが多くなりそうな予感がします
パーフェクトに近い栄養素をバランス良く含んでいる「長命草」の有用成分をそのまま錠剤にしたサプリメントがあるというので、是非とも使ってみたいと思い、試させて頂きました
使われている、「長命草」も丹精込めて無農薬で作られているので、安心です。

===================================-
長命草[錠剤]
原材料名 長命草(ボタンボウフウ)
内容量 250mg×62錠 価格 1,120円 (税込) 送料込
===================================-
原材料をみると、他に何も加えられていない、混じり気無し!
素材をそのまま生かしたサプリメントで、ナチュラルですね
今回小冊子も一緒に送って頂いたので、「長命草」をより深く知ることが出来ましたし、その素晴らしさを改めて感じました。
そして、驚いたのは価格で、とてもお手頃ですよね
生産者さんからの直送なので、高品質なものを、低価格で購入できるのは本当に有難いですし、継続しやすいですね。
いくら良いものでも、高価だとなかなか続かないですもの。

青臭い香りが広がりましたが、決して嫌な香りではありません。
身体をキレイにしてくれる様な清々しい、香りです。


口に入れると、素材の香りが広がります。
クロレラのサプリメントを飲んだ時の様な香りと言ったら良いかな。
後味もすっきりしています。
サプリメントといっても、食品を頂いている感覚なので、すぐに目覚しい効果があるというわけではないですが、やはり食事による脂肪などが気になるので、血液をサラサラにしてくれるというのはとっても嬉しいです。
ポリフェノールも多く含まれていますし、江戸時代には根を高麗人参の代用品として使われていたくらいなので、抗酸化作用や免疫力も高めてくれそうですね。
ビタミンCもあって、抗菌、免疫力UPが望めるならば、この時季多い夏風邪予防にもなりますね。
飲んでいると、やはり身体が軽やかです。
アレルギーにも良いみたいで、身体に出来ていたかゆみのある湿疹もひいてくれたんですよ。
これ、とにかく錠剤であるところが、一番の飲みやすさなので、野菜嫌いな子供さんとかに飲ませてあげるのも良いと思いますね。
私も、一人暮らしでたぶん野菜不足になっているであろう息子に送ってやろうと思っています。
最近、口内炎が出来たって言ってるし、免疫力も低下気味?な感じなので、これは本当によさそうですね。
健康、美容、アンチエイジングのために是非続けたいサプリメントです。
長命草[錠剤]
http://item.rakuten.co.jp/cyouju/41/
しょひーさん