それでも(いろいろ試しながらも)変わらずに愛用していた「ちふれ クレンジ
ング オイル」が今年の夏終わり頃より肌に合わなくなり、職場で超美肌の(60
代)Sさんに相談したら、「クレンジングによる乾燥には、コールドクリーム が
良いよ!」とのことだったので、愛用ブランドのを購入。結果、すこぶる好調 v
ちなみにSさんは「ポンズ」のコールドクリームを愛用とのこと。

◇ ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
300g(詰替用) 604円(税込)
こちらの高ポイントは、とにかくメイク(特にファンデーションの)
落ちが良い!あとクレンジング後に乾燥しない!の2点が大きいです。
それにコールド クリームには、マッサージクリームや保湿クリームの役目もあるよう
なので、メイクオフしながらマッサージ効果も同時に得ることが出来るだけではなく、
ノーメイクの日でも最低限のUVケアはするので( UV系のほとんどは石鹸では落ちず
に、肌に残ってしまうのだとか?)マッサージクレンジング用にも使えちゃいます。
ただコールド クリームは、私的に保湿(栄養)クリームに近いクレンジング剤なので、
乾燥を予防してくれるワセリン(※1)が10%も配合されているため、その後に使用
する化粧品に似たような保湿製品が重複していないかの確認が必要かもしれません。
何故なら似たような化粧品を重ねて塗ると、必要以上に油分が多く生じて栄養
過多となり、ニキビや吹き出物などの肌トラブルを誘発し、しいては化粧品の
化学成分が肌に刺激を与え、肌の老化を促進させることも考えられるからです。
取りあえず私は(夏に浴びてしまった紫外線の影響で)初秋には完全に「乾
燥肌」になったため、こちらに助けられ現在2つ目リピ中ですが、今後もし
(基礎化粧品をころころ変えるんで w )トラブルが起きたり、オイリー肌に
傾いたら、元の「ちふれ クレンジング オイル」に戻るやもしれません?!
ただ現在は間違えなく、劇的に「乾燥肌」を克服させてくれた
こちらの商品が、今年の「MYベスト クレンジング」です ☆彡
購入:14/11/25 ・ UP:12/15
(※1)ワセリン:https://beautist.cosme.net/article/637476
(※2)乾燥肌:https://beautist.cosme.net/article/925162
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔管理用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
◇ コールドクリーム (百科事典マイペディアの解説)
化粧用クリームの一種。油性クリームの代表でオリーブ油,蜜蝋(みつろう)
固形パラフィン、ラノリンなどの油脂類にセッケンなどを加え乳化させる。
皮膚の栄養補強、荒れ止め、化粧下、マッサージ用、化粧落しなど用途が広い。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
○ ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
300g 650円(税抜)・ 詰替用 560円(税抜)
クレンジングとマッサージの両方に使える、洗い流し専用のクリームタイプ。
メイクとのなじみがよく、落ちにくいよごれもしっかり落とします。
指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージクリームとしても
お使いいただけます。使用後は水やお湯で簡単に洗い流せます。
無香料・無着色・ノンアルコール・詰替用あり
※ 合成界面活性剤、乳化剤が含まれています。
ポリソルベート60(6.57%)・ペンタ
オレイン酸ポリグリセリル-10(0.93%)
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ ウォッシャブルコールドクリーム(使用手順)
(1)クレンジング → 洗い流し → 水気をふきとる →
(2)マッサージ → 洗い流し → 洗顔料で洗顔
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
(1)クレンジングクリームとして(使用方法)
手や顔をぬらさずに、適量(さくらんぼ大)を
手にとり、やさしく顔全体になじませます。
指先の感触が軽くなりはじめたら、さらによくな
じませ、水またはぬるま湯でよく洗い流します。
そのあと、洗顔料で洗顔してください。
(2)マッサージクリームとして(マッサージの基本テクニック)
夜、洗顔後もしくはメイクを落としたあと、水気をふきとります。
適量(さくらんぼ大・直径2cm)を手にとり、両
ほお・額・鼻・あごにのせ、軽くなじませます。
手全体でつつみ込むように、顔の中心から外側へ
筋肉の流れにそって、やさしくマッサージします。
※ 詳しくは下記図を参照なさってください。

ウォッシャブル コールド クリーム | ちふれ化粧品
http://www.chifure.co.jp/products/cleansing/2135.html
○ 余談ですが、田中宥久子さんの「造顔マッサージ」にも使えます。
シャレ抜きで変わる!「造顔マッサージ」 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138531535488079601
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム商品情報 -@cosme
https://www.cosme.net/product/product_id/5681/top
合成界面活性剤不使用の無添加コスメ|美道化粧品
http://www.bidostyle.jp/cosme_qa.html
無水コールドクリーム
http://www.genoa-rie.co.jp/content2/make_otosi/m_otoshi_2.htm
アトピーの治療|外用薬について|特定非営利活動法人日本アトピー協会
http://www.nihonatopy.join-us.jp/padyna/chiryo/gaiyouyaku.html
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
(oё)/ 2013 MYベスト〔スキンケア編〕はキミに決まり☆彡
https://beautist.cosme.net/article/637476
一晩で復活!私的に究極の「保湿剤」大洋製薬 / ワセリンHG
(oё)/ 夏のツケで秋は〔乾燥肌〕になりやすい?!
10/01(水)https://beautist.cosme.net/article/925162
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
あなたの『2014年MYベストコスメ』を教えて♪
https://beautist.cosme.net/theme/1115
(oё)/ 我が家の〔11月〕まるっと INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/850248
(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788
◇ 記事「TOP」へ戻る
14/11/25:火 (oё)/ MYベスト「クレンジング」はキミに決まり ☆彡:2014年:雨
※ ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
子供の発熱!インフルエンザなのか?!
叔父から電話。やっと?とうとう?帰省
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
只今明日(12/16)の大役仕事の資料作りに励んでおります。
よってレスが遅れます。ご了承頂きたく存じます。 n(U U*)n
記:14/12/15
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます