1225views

七日食べたら鏡をごらん。

七日食べたら鏡をごらん。

「ホラ吹き昆布屋の初夢」

目出度きことの初夢は
  小野の小町か楊貴妃か
クレオパトラを侍らせて
  円高富クジ大当たり
不老不死の仙薬を
  胡蝶の夢と求むれば
昆布で帯した神童が
  湖の間にまに現れて
日の本出ずる東海に
  海帯・ひろめ あると云う
現実に戻り我店は
  世の女人を小町より
さらなる美女にせんがため
  見栄えのしないこの昆布



小樽で購入したこんぶ茶です。
冷たいものばかり飲んでいると、体の芯が冷えてしまい、体がだるい~~。
昆布も美味しくいただけるこんぶ茶。
お茶漬けにもおにぎりにも。

丁度購入した雑誌にも昆布の特集が。

「驚きの昆布パワー」
美と健康に効く5大パワー
1 余分な糖質や脂質の吸収を抑える
2 体脂肪をたまりにくくし、たまった体脂肪を燃やす
3 老化のもととなる高めの血糖値を下げる
4 腸スッキリ!便秘解消&免疫力アップ
5 おいしく減塩、過食も防ぐ

しかも最強のアンチエイジング食材!
北海道は昆布の名産地。日本で採れる昆布の約9割は北海道産。


もうひとつは、ニールズヤードレメディーズで購入した
「ボディクリアリング」←体スッキリ
オーガニックブレンドハーブティーです。

(ダンデリオンルート、バードックルート、クリバーズ、セージ、レッドクローバー)
体に優しいノン・カフェイン、無香料、無着色。
ハーブティーは、好き嫌いがあるのですが、こちらは試飲して美味しかったので購入。
体の中が洗浄される気がします(あくまでも、気がするだけです 笑)。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(17件)

  • MAEMAE☆さん>しっかりとした味です。私より、姫パパが気に入っていて、顔に艶が出てきたと自慢していました(酒焼けじゃないの~と思っていますが 笑)海藻類は意識して取るようにしたいですね^^

    0/500

    • 更新する

    2014/7/7 09:45

    0/500

    • 返信する

  • こちらは若布はたくさん獲れるけど、昆布はなし。種類は違えど海藻にはすごいパワーがあるようですね。ふりかけでもいいので、海藻は意識して摂るようにしています。昆布だしでお茶漬け!考えただけでも美味しそうだわ~

    0/500

    • 更新する

    2014/7/6 23:27

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん>昆布は、食事ではあまりたべないです。ふりかけもあったので、購入しました。お茶は美味しいです。しかも、残った昆布が美味しいの~。味も濃いですよ。梅味もあったようです。買えば良かったな~~。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 20:26

    0/500

    • 返信する

  • しと120さん>粉末の昆布茶はよくありますね。こちら、味がぎゅっと凝縮されていて美味しいです^^湯豆腐昆布が一番人気だそうです。おかきなどもあり、昆布好きにはたまりませんよ~。体の中から綺麗になりたいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 20:18

    0/500

    • 返信する

  • ロサ・ケンティフォリアさん>粉末と違い、昆布がしっかりと入っていてその昆布がまた美味しいです^^なるだけ食品からは同感です。私はけっこう好き嫌いがあるほうなので、食べれるものはしっかり取りたいです。昆布商品がたくさんありましたよ♪

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 20:08

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん>あ~、そうそう、コーヒーのあとに昆布茶出してくれましたね。懐かしいです。効能がいろいろあるようで、昆布を取るようにしようと決意しました(笑)とろろ昆布は苦手ですが。。。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 20:01

    0/500

    • 返信する

  • 昆布大好きです。昆布茶・とろろ昆布・塩こん部長も常備しています。うまみ成分が多く、いろいろな使い道があるので便利ですね。昆布茶は粉末タイプなので、こちらの昆布茶を是非試してみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 17:38

    0/500

    • 返信する

  • 基本的に食べるもので身体が出来ますので内側からもエイジングケアする様に心掛けたいですが・・難しい^^;昆布茶だったら手軽ですね☆北海道の昆布は肉厚で上質ですし、北陸の昆布も柔らかくとろ~んとして美味しいですね。早速昆布を食べるぞ~!お写真の昆布茶が気になります^^

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 16:52

    0/500

    • 返信する

  • 昆布茶が美味しそう~\(^o^)/高校生の頃よく通った喫茶店でコーヒーの後昆布茶を出してくれたのを思い出しました。アンチエイジングですって!耳がダンボになりました。小樽、やっぱり行きたかったなあ。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 14:05

    0/500

    • 返信する

  • クッキー&クリームさん>昆布ってアンチエイジング効果があったのですね。昆布の美容液はお気に入りです。保湿がすごいですよ。率先して取るようにしたいと思いました^^昆布茶は大好きなので。。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 13:28

    0/500

    • 返信する

  • ぷるんまんさん>小樽でお時間がありましたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。湯豆腐昆布が一番人気のようです。他にもいろいろ美味しそうなものがあるようです(パンフレットで見ました)小樽にしかないお店です。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 13:26

    0/500

    • 返信する

  • きのりん777さん>昆布茶は好きなので良く飲みますが、こちらのはとても美味しいです。味が違います。昆布も食べることができるのでさらに良いです。焼酎わりとかにも使えるようですよ。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 13:24

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさん>そうなんですね。富山の方が消費をしていてくださっているんですね。地元も頑張らなくては^^暖かい飲み物は内臓に優しいです。昆布の出汁が美味しいです^^☆

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 13:20

    0/500

    • 返信する

  • シルク入りの昆布茶は斬新!!昆布がアンチエイジング食材だとは知らずに食べていました。コンビニでおにぎりを買う時、昆布を選びます。そういえば先日、買ったローレルの美容液も昆布でした。ranmaruさんに合うハーブティーが見つかって良かったです(^^)ノンカフェインなのが嬉しいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 12:35

    0/500

    • 返信する

  • 昆布だしが出ていてとてもおいしそうです。昆布茶好きだなぁ。小樽にあるんですね。それもまた楽しみになりました☆昆布は体にいいのか、率先して使おう。昆布だしを取ってよく料理をしていましたが使っててよかったのね、自然と健康とアンチエイジング効果が(´3`)♪体の内側から美しくなれそう。

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 11:03

    0/500

    • 返信する

  • 昆布って、そんなに効果があったのですね!積極的にとっていこうと思いました^^ハーブティーも美味しそうです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/7/5 05:20

    0/500

    • 返信する

  • 北海道で採れた昆布を一番消費しているのは富山県だそうで。コンビニでも昆布のおむすび売られていたり 昆布締めや昆布巻き等料理にも良く使います。長寿の方が多いのはそのせい??

    0/500

    • 更新する

    2014/7/4 22:24

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる