が観たくて来たのですが、残念ながら受付は終了していました…。
でも埼玉の〔日光〕と言われるだけあって、観光名所をギュッと濃縮したよ
うな?!楽しさと、不思議なパワーのみなぎる!癒しの観光スポットでした。

◇ 「歓喜院聖天堂」が国宝に指定されました。
平成24年5月18日(金曜)に国の文化審議会から文部科学大臣に対
して、妻沼聖天山の本殿である「歓喜院聖天堂」は国宝に指定する
にふさわしいとの答申が出されました。同年7月9日(月曜)の官報
にて告示があり、同日付で正式に国宝として指定されました。
この度の国宝指定は、本県の建造物として初の栄誉
であり、昭和25年の文化財保護法の制定以降、熊谷
市においては〔初めての国宝指定」となります。

こちらが境内の案内図なのですが、見て分かるように?!
とにかく広く、見どころ満載だったので、全ては回りきれ
ませんでしたが、順を追ってご紹介させてください。
但し、途中(回想シーン?)や覚えておきたい説明
なども入っているので、かなり長いです。注意!!
訪問:14/07/06
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
まず初っ端から失態だったのですが、中ほどの駐車場より入
ったので(多分入り口だと思われる)お寺の門としては県内
最大級の貴惣門(きそうもん)を見損なってしまいました…。
貴惣門の最大の特徴は、全国に四例しかない3つの破風を組み
合わせた特殊な屋根の形だそうです。 観たかったなぁ… T T
ちなみに国の重要文化財に指定されています。

気を取り直して、最初に目にした中門の右側
に(割烹)千代桝〔残雪の家〕がありました。
こちらは文豪〔田山花袋(たやま かたい)〕残
雪(ざんせつ)の舞台となった建物だそうです。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 仁 王 門

1658年(万治元年)の創立と伝えられています。 明治24
年台風によって倒壊したので、明治27年に再建されました。
(画像では分かり難いのですが)門の左右に配置され
た仁王(金剛力士)像は、向かって右側が口を開けた
「ア」形、左側が口を結んだ「ウン」形だそうです。
仁王門をくぐってすぐ左側に、〔百度石〕がありました。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 本殿〔聖天堂〕

歓喜院聖天堂(かんぎいんしょうでんどう)は、約830年前
に建てられたとされます。 火事などの被害で何度か再建さ
れ、現在の建物は、宝暦10年(1760)に再建されました。
日光 東照宮を彷彿(ほうふつ)させる本格的装飾建築で、その
精巧さゆえに「埼玉日光」と 称され 国宝に指定されています。
聖天堂の拝殿、その正面には特徴的な彫刻がはめ込まれています。
この彫刻の画題は「琴棋書画(きんきしょが)」と呼ばれています。
ちなみに海北友松(かいほうゆうしょう)や狩野探幽(かのうたんゆう)が
描いた「琴棋書画図屏風」は著名で、東京国立博物館に所蔵されています。
○ 聖天堂の彫刻
聖天堂は、奥殿と拝殿を中殿が結び付ける「権現造(ごんげんづくり)」という
建築様式を用いており、その三つの建築の各所に、多くの彫刻が施されています。
それらの彫刻は、上州花輪村(現在の群馬県みどり市)の彫刻師であった石原吟八
郎(いしはらぎんぱちろう)を中心に制作されたものです。吟八郎は、日光東照宮
の修復に参加したほか、北関東を中心とした多くの社寺建築に彫刻を残しています。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 本殿横の渡り廊下

突然ですが、1989年に公開された〔ファンシイダンス〕と言う映画をご存知でしょうか?
簡単なあらすじは、実家のお寺を継ぐことにした大学生役の本木雅弘(モッく
ん)が、外界とは何もかもが違う僧侶生活に戸惑いながらも、〔俗な部分〕に
触れ次第に馴染んでいき、一人前のお坊さんになるまでの修業を描いた物語。
…なのだけど、とにかくドタバタなコメディー映画で、特にこ
の〔俗な部分〕が最高に印象的で、ためになるやら!笑えるや
らで!!それ以来、お坊さんにたいするイメージが少し … w
すみません… 神聖な場所で良からぬ想像を…
◇ 三聖吸酸(さんせいきゅうさん)の書割(かきわり)
※ 下の小さな画です。
位置は、仁王門と四脚門の間、参道の南側です。
孔子と老子の顔部分から顔を出せるようになっていて、「とびきりの
酸っぱい顔をして、三聖吸酸を演じてみてください。」とのことでし
たが、とびきりの変顔をしてしまいました。重ね重ねすみません。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
○ 映画〔ファン シイ ダンス〕豆知識
監督は「Shall We ダンス?」で脚光を浴びました
〔周防正行〕。(本作が一般向け映画の第1作。)
主演は、シブがき隊を引退したばかりの元アイドル〔本木雅弘〕。映画初主演だ
ったのだけど、坊主頭の僧侶役という従来のイメージとは大きく異なる役に挑み、
見事な俳優デビューだった。現在は大女優〔樹木希林〕の娘婿としても有名?!
主演の本木雅弘の恋人役は、1991年に大ヒットした月9ドラマ〔東京ラブストー
リー〕のヒロイン・赤名リカ役で鮮烈な印象を残し、一躍人気女優となった〔鈴
木保奈美〕。その後、石橋貴明(とんねるず)と妊娠3ヶ月で再婚し芸能界引退
を発表するが、櫻井翔版〔家族ゲーム〕の母親役で約15年ぶりに復帰する。
ちなみに〔東京ラブストーリー〕の企画段階では完治、三上役
には緒形直人、本木雅弘が予定されていたが諸般の事情で織田、
江口に変更となったと言う…。なんだ?諸般の事情って?!
ファンシイダンス | Movie Walker
http://movie.walkerplus.com/mv26361/
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 聖天山裏付近

縁結びの木として有名な〔夫婦(めおと)の木〕。

「けやき」と「えのき」が互いに寄り添い、絡み合い、
助け合い、力強く生きる神秘的な縁結びのご神木です。

軍茶利明王を祀った〔軍茶利の滝〕

昭和33年に建立された総欅(けやき)造りの平和の塔(多宝塔)近くの癒しの景色。
最後は〔お祭り広場〕ら辺で、可愛い猫ちゃんがお見送りしてくれました♪
記:14/07/06 ・ UP:08/26
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔管理用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
◇ 〔るるぶ熊谷」が発行されました!

表紙には国宝に指定された絢爛豪華な聖天山本殿!
季節ごとの祭り・イベントとともに、「食・祭・歴」の
テーマごとに熊谷市の魅力が満載の1冊になっています。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 本殿「聖天堂」の拝観
250年の時の流れとともに傷みが生じ、、平成15年10月から約7
年間の歳月をかけ、「平成の大修理」が行われ、平成23年6月1
日から、保存修理の終了した聖天堂が一般公開が開始しました。
現代に蘇った聖天堂の輝きを、ぜひその目に焼き付けてください。
◇ 妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)は〔日本三大聖天」
の一つとして知られ、特に「縁結び」の霊験あらたかです。
夫婦の縁をはじめとし、家内安全・商売繁盛・厄除け開運・交
通安全・学業進学などのあらゆる良縁を結んでいただけます。
○ 公開日時
原則として毎日 10時から16時30分(受付は16時まで)
○ 拝観料 ・・・ 700円(小学生以下は無料)
※ お願い
場内では、係員の指示に従ってください。場内でのビデオ・ 写真撮影などは許可
しますが、建物・彫刻に触れたり、傷つけた りしないように十分ご注意ください。
○ 交通アクセス
住所:熊谷市妻沼1627 電話:048-588-1644(寺務所)
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
◇ 関連記事
(oё)/ 熊谷市の〔雪くま〕を堪能して参りました ☆彡
07/06(日)https://beautist.cosme.net/article/854910
(oё)/家族で〔紫陽花〕を愛でに行って参りました☆彡
07/06(日)https://beautist.cosme.net/article/857417
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
妻沼聖天山:熊谷市ホームページ
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/menumasyoudenzan/
妻沼聖天山歓喜院:http://www.ksky.ne.jp/~shouden/
田山花袋(たやま かたい):http://ja.wikipedia.org/wiki/
妻沼聖天山~芭蕉の句碑~
http://members.jcom.home.ne.jp/urawa328/menuma.html
埼玉県の初詣スポット|妻沼聖天山(埼玉県熊谷市)
http://www.saipo.net/hatsumoude/72010006.html
妻沼聖天山 | 熊谷について | 熊谷のことならくまがやねっと
http://www.kumagayakan.net/kumagaya/map/post-16.html
鈴木保奈美、15年ぶり民放ドラマ出演 櫻井翔版『家族ゲーム』の母親役
http://www.oricon.co.jp/news/2022555/full/
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
みんなにとっての「パワースポット」教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1061
(oё)/ まるっと〔埼玉〕INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/336608
(oё)/ 我が家の〔7月〕も予定がいっぱい ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/854162
(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788
◇ TOP へ戻る
(oё)/(熊谷市)初の国宝指定〔妻沼聖天山」へ ☆彡
07/06(日)https://beautist.cosme.net/article/854912
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n