
↑こんな感じ。
画像がオードリーヘップバーンなのは、髪型をお任せしている美容師さんが毎回「オードリーと同じ髪型にしました!」と仰るもんで。
んで、必然的に眉毛が晒されることになるので、アイブロウには拘ります!!眉毛は小顔メイクに担う部分も大きいですし。
でもミネラルコスメのアイブロウは選択肢が少ないんですよねー。納得できる物に出会えませんでした。
↓そんなわけで、アイブロウだけはケミカルのまま。練習用に購入したものをそのまま愛用。

キャンメイク「パウダーアイブロウ 16ナチュラル」
セザンヌ「パウダーアイブロウR オリーブブラウン」
眉頭と眉尻で違うアイテムを選べるのもプチプラならでは。
元々デパコスに移行するつもりでいたのでデパコスでも探してみたのですが、どうしてもキャンメイクとセザンヌの組み合わせじゃなきゃ私の求める微妙なニュアンスが表現できなかったんですねー。安上がりで良いんですけど。
眉頭:ボーボーに生い茂っている。
眉尻:生えない。泣
↑この状態でそれぞれ画像の色を使うと絶妙っ!
そういえば以前は眉マスカラで明るく染めていましたが、やめちゃいましたー。肌が白いので、髪と眉の色を黒で統一して肌とのコントラストをハッキリさせた方がブルーベース冬の私に合うかなって。
おっ!ブルーベース冬といえば、オードリーヘップバーン!美容師さん、私のパーソナルカラーを見抜いていたんですかね。素晴らしい。この際メイクをヘップバーンに寄せていこうかしら。笑
雑誌や流行をなぞるだけのメイクじゃなく、あくまで私自身の個性を活かしたい。と言っても、古臭くはなりたくないから、流行を適度に取り入れたい。奇をてらうわけではないし、自己主張したいわけでもないけど、無難なところで落ち着いてない。
そんなイメージを追求していたら、眉毛が意外と重要ということに気づきまして。アイブロウだけはミネラルコスメに席を譲れません・・・。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます