
不注意で小バエを大量発生させてしまい、自作コバエホイホイを制作しました。
別名 めんつゆトラップ。
ネットで調べて作ったんだけど、これで良かったのかな?
ポイントは
◎水で薄めためんつゆ
◎食器用洗剤を数滴
◎白
◎小バエ発生源あたりに置き気長放置
あたりだったような。
めんつゆは小バエが好きな香りなんだそうで。
小バエによっては好きな香りが違うそうなので、めんつゆで効かなかったら違うものを試すといいかも。
ワインとか、麦茶とか、お酢とか言われてるらしいです。
食器用洗剤は、水面の表面張力を失わせるそうで、香りに寄ってきた小バエを溺死させるそうですよ。
白ってのは、小バエは明るい所に集まるとか?なので白い容器とか、白いものを敷くとかするといいかもです。
器は、「小バエの好きな香りが拡散しやすいから広口のほうがいい」っていう説と「狭口のほうが小バエが入ってくる」っていう説を見つけたので、写真撮り忘れたけどペットボトルのめんつゆトラップも作ってみました。
さて結果はつづきに。
グロい写真を載せますので苦手な方はこれ以降は見ないほうがいいかもです。
苦手な方のために先に結果を言っちゃうと、効果アリ!でしたよ!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます