目元専用のアイクリームが新登場します!
その名も「レダミック R アイクリーム」ですーーー!!

発売日(7月22日)に先駆けて、
「ラ ロッシュ ポゼ・レダミック R アイクリーム発表会」が開催されました。
参加させていただきましたので、その様子をご紹介させていただきます♪
★まずは、ラ ロッシュ ポゼ・レダミック R アイクリーム発表会の様子をどうぞ。
会場は、白金高輪「フレンチレストラン ラ クープ ドール」さんです。

中の様子は↓こんな感じ。

ラ ロッシュ ポゼとは?! ターマルウォーターとは?!をご説明いただいた後、
新商品「レダミック R アイクリーム」をご紹介いただきました。

★Laroche-PosayXLa Couped’or ビューティーメニューご紹介
バラの香りのクレームダンジュとブドウのスープ
人参と蜂蜜のソルベ添え

参のソルベには、ビタミンAが。
ベリー類には、アンチエイジング成分として知られるレスベラトロールや、
メラニンの発生をブロックするというアントシアニン等のポリフェノールが。。。
優雅でおしゃれな「ローズの香」を吹きかけていただきました!!
クランベリー入りのサブレブルトン
ローストしたホワイトチョコのソース

サブレブルトン(クッキーみたいな感じ)の真ん中にあるのが、
「ローストしたホワイトチョコのソース」入りのチューブです♪
この遊び心がいいでしょう?!
まんま、この日の主役の「レダミック R アイクリーム」ですもん♪
ワクワクです~
★料理研究家・ビューティーレシピスト 松見早枝子さんから
「日頃の美容からインナービューティーについて」伺いました。
慶応大卒業後に、2003年度ミス・インターナショナル日本代表に選ばれるという
「才色兼備」な松見さま、お美しいです~!!

☆緑黄色野菜をタンパク質と一緒に摂る
紫外線量の多いこの時期にオススメなのが、オレンジ色のパプリカや、
緑色のピーマンといったような、緑黄色野菜なのだそうです。
カロテンは、抗酸化力に優れていて、ビタミンAとして美肌効果も発揮する成分です。
ビタミンAは、油と一緒だと小腸で吸収されやすい・・・と聞いたことがありますが、
カラダの中に吸収されたビタミンAは、たんぱく質とくっついて移動するらしいです。
ですので、松見さんも「たんぱく質を一緒に摂るのが良い」とおっしゃっていました。
特に鶏肉のタンパク質が良いそうですよ♪
また、美容にはベリー類がめっちゃオススメなのだそう。
ワインを飲むなら、赤ワインが良いですよ~と伺いました。
☆食べ物の質にこだわる
保存料等の添加物の入ったものを食べていると、何かしら出てくる・・・そうですので、
なるべくナチュラルなものを、質にこだわって食べるのが良いとのこと。
甘いものや油物、飲みの席など。
精神的な楽しみも大事なので、無理して我慢はしなくても・・・と松見さん。
楽しんだ後は、リセットしながらしっかりとケアをすることが大事だそうです。
例えば、飲んだ次の日は、ホタテの缶詰。
タウリンが入っているので、肝臓に良いのだそう。
ホタテの缶詰でお出しを取って雑炊にしたら、胃にも優しいのでオススメとのこと。
その他、食物繊維の多いきのこ類や、ナッツのアブラを摂ることも良いそうです。
☆キレイになるには、中から外から♪ 外側からの美容も大事
インナーケアが大事・・・と言っても、それだけでカラダを美しく保つのは
難しいので、肌の状態に合わせて、外側からケアすることも大事・・・とのこと。
肌だってカラダと一緒で、毎日毎日同じものを食べたい!と思う訳じゃない。
日によって、肌の状態は違うので、スキンケアは何種類かおいておいて、
その日の肌の状態によって、使い分けするのがオススメ。
夏だからさっぱり・・・とか、冬だからしっとりとか、決めてしまわない。
夏だって冷房で乾燥することもあるし、食べるものでも肌状態は左右されるし。
自分の肌状態を見極めて、必要なものを使ってください。
うーん、このお話は、すごくココロに刺さりました!!
ワタシ、一旦開封して使い出したら、しばらくはそれを使い続けないといけない
と思い込んでいるところがありましたので・・・
たくさん並んだお気に入りのスキンケアを気分で使い分けすることに、
若干「罪悪感」のようなものを感じていたのです。
好きなときに好きなものを使っていいんだ♪・・・そう思ったら、
気持ちが楽になりました!
☆「レダミック R エッセンス」&「レダミック R アイクリーム」使用感について
作年秋発売の「レダミック R エッセンス」を愛用なさっていらっしゃるということで。
「刺激を感じない、保湿力がある点がいいですね」と話されていらっしゃいました。
敏感肌・乾燥肌の人は、肌が薄くなっているので、レチノールを使うと
ピリピリと刺激を感じる方が多いそうですが。
敏感肌用に開発された「レダミック R エッセンス」は、刺激を感じにくい処方
なのです。
また、すでに新しい「レダミック R アイクリーム」を試していらっしゃる
ということで。
「ジェルみたいな使用感のクリームなので、スーと伸びて目元に使いやすい。
よれるような油っぽさがなくて、すばらしい」というような
ご感想を話してくださいました。
ポイントとしては、必ず日焼け止めと一緒に使うこと!!だそうです。
レチノールは、角質のターンオーバーを促す作用があるので、
日焼け止めで紫外線から肌を守ることは必須!だそうですよーーー
また、ラ ロッシュ ポゼ・ターマルウォーターを洗顔後につけてから
化粧水を使うと、入り方が全然違ってくるので、
エッセンスやクリームを使う前のケアとしてオススメ・・・
とおっしゃっていらっしゃいました。
「目元は年齢の出るところなので、目元のケアをしているか・いないかで、
見た目の「若さ・美しさ」は、全然変わってくる。
アンチエイジングは、何かの時にするものではなくて、日々するもの。
カラダの中からも、外からも・・・
情報収集をしっかりとして、いつも心がけていかないとダメ。」
・・・という最後の言葉が、印象的でした。
ローマは1日にしてならず。。。ということですね~
*ブログから、、本文を引用しました。
その他掲載の写真や関連リンクは、ブログでどうぞ。
発表会の主役である新商品「レダミック R アイクリーム」についても
ご紹介させていただいております。
・待望のアイクリーム発売に先駆けて☆
レダミック R アイクリーム発表会へ行ってきました!
http://motto-kireini.com/skin-care/%EF%BD%8Caroche-redermic-r-eye-event/
・ビューティーレシピスト 松見早枝子さんのお話と「キレイになる」美味しいもの♪
http://motto-kireini.com/skin-care/beauty-food-%EF%BD%8Caroche-redermic-revent/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます