681views

(oё)/ 第36回〔入間万燈まつり〕によせて ☆彡

(oё)/ 第36回〔入間万燈まつり〕によせて ☆彡

◇ 開催日時

10月25日(土)午後1時15分~午後8時15分
10月26日(日)午前9時30分~午後4時45分

ここ数年、行けるときには毎回足を運んでいる。

この場所は、わずかだったけど私が
学生時代を過ごした思い出の場所だ。

そんなに多くはないけど友達もいる。

あえて連絡は取らないけど、気づ
けば自然と輪になっていたりする。

今年はどうだろう?

いつもは想像するだけでワクワクする。


詳細は書かないけど、約1週間前の深夜。

この地で一人の女性の人生が突然奪われた。

画像は昨年の〔彩の森公園〕夜のファンタジーの様子。
「夢」の文字がかたどられ、美しいと思う反面、切ない…。

記:14/10/22

・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・

◇ 今年のテーマ 万燈の 囃子太鼓に 夢託し

※ 扇台在住の 新藤 勉 さんの作品。


○ 「万燈(まんどう)まつり」の名前の由来

この名の由来は、市内の社寺で行われていたお祭りなどに、家内安全や健
康を祈願しその門に「万燈」(花笠-はながさ・提灯-ちょうちん 等)を飾
る風習があったことからつけられた名前だそうで、ここには伝統文化を大
切にする心、それに「市民の足元を照らす明かり、未来を照らす明かり」
であり続けたいという「まつり」への期待と願いが込められています。

また文字どおり「万燈」は、「たくさんの明かり」を意味しています。

多くの人が明かりをもって集まるところには、新しいふれあいと
賑わいが始まるという考えのもと、この名がつけられたそうです。

○ 「まつり」が出来たきっかけ

入間市は、第二次世界大戦後の町村合併により武蔵町となり、昭和41年に町か
ら市へ移行して誕生しましたが、当時(市として)一体感のあるイベントなどは
なく、旧町村の人たちが参加できるまつりは各々(おのおの)に行っていました。

そこで、入間市内のいろいろな地域のおまつりを一堂に会し、「一年に一度は
市民全員が集まろう」という発想のもと「入間万燈まつり」が出来たそうです。


○ 入間の今と未来を照らす「夢」

9月19日より市庁舎西側の壁面に「夢文字」が輝いているそうです☆彡

点灯期間 10月28日(日)まで

点灯時間 9月:午後6時~午前0時 10月:午後5時~午前0時

※ 天候により、点灯時間が短くなる場合があるそうです。

・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・

※ 以下は〔管理・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n


○交通案内

会場/入間市産業文化センター周辺、彩の森入間公園ほか

交通アクセス/西武池袋線「入間市駅」から徒歩約10分

○ 駐車場有料化のお願い

平成25年度から東町小学校及び東町中学校の一般駐車場は、駐車場整
備等協力金として、1回1,000円の協力金をいただくことになりました。

出店者等が利用する豊岡小学校関係者駐車場についても、1日1台1,000円の
駐車場整備等協力金がかかります。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

イルミン(市民活動センター)、市民会館、市民体育館については今まで
どおり無料駐車場となりますので、係員の指示に従ってご利用ください。

なお、まつり期間中の会場周辺の道路は渋滞が予測されますので、できる限
り公共交通機関をご利用いただきますよう、ご協力をよろしくお願いします。

・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・

入間万燈まつり(公式サイト)

入間市観光協会公式サイト

入間市公式ホームページ:トップ

入間万燈まつり - 入間市の散策/観光案内 - 旅に行き隊!

・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・

みんなにとっての「パワースポット」教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1061

(oё)/ 我が家の〔10月〕まるっと INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/925130

(oё)/ 全国イベント・祭り INDEX ☆彡 2014年
https://beautist.cosme.net/article/879683

(oё)/ INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788

◇ TOPへもどる

14/10/22:水 (oё)/ 第36回〔入間万燈まつり〕によせて ☆彡:雨

いつも「足跡」を、本当にありがとうございます☆彡

明日は大役仕事につき資料作りに励んでおります。よって誠に
勝手ながら、本日はコメ欄を閉じさせて頂きます。 n(U U*)n

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ビジネスマナー カテゴリの最新ブログ

ビジネスマナーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる