
楽天の買い周り、めっったに参戦しないんだけど今回は欲しいものがいくつかあったので!
買いに行くと重い洗剤とかかさばる日用品とかも含め、お買い物しました。
買ったお皿をひとまず使ってみたので。
まだあんまり既存の皿との組み合わせを考えてなくて、
ひとまず乗せた!って感じだけど(笑)
たぶん一年以上前から買おうとしてた、
カステヘルミのスタンドボウル。
カステヘルミは、いま、10センチの小皿が四枚(クリア2,グレー2)、
16センチが2枚でどれも大活躍。
ボウルは、ナハトマンもあるのだけど、
ちょっとかわったこの形が欲しくてー。
王道にクリアにしようかとも迷ったし、
どこかネットで見たフォレストグリーンもかわいくて、色で悩んでずっと買えなかったの。
デザートとかだけに使うならクリアかな、と思ってたけど、
和のおかずにも、スープにも、お菓子をもったりするのにも使いたかったから
悩んだ末にグレーにしました!
ヴィシソワーズいれてみた?
献立はナスグラタン(ホワイト&ミート)、グリーンサラダ、ゴーヤのはちみつ醤油漬け、天然酵母パン、ヴィシソワーズ
ちなみに、この黒いお皿がティーマの26センチプレート。
実は、ティーマのブラックはずっと欲しくて、
スクエアを狙ってたの。
けど、おっきいプレートで一人ずつ使えるのが意外とないな、と。
21センチはたくさんあるんだけどね。
26あると、ワンプレートもやりやすいし。
アンダープレートにもなるし!
ということで。
組み合わせ、黒だから色々考えられそうでたのしみ。
カステヘルミやオリゴのちいさいお皿を乗せても映えそう?
そして
夜遅くの旦那さんの作り置きごはん定食。
かぼちゃサラダが、ナハトマンのボウル
作りおきのにくじゃがはたち吉、
主人の好きなもずくをオリゴのボウルに。
雑穀米に、これまた作り置いていたひじきとこんにゃく、根菜のピリ辛煮を混ぜてひじきごはんにしました。
私が飲みに行って帰ってきてこれ用意しても、まだ主人のほうが遅いという、最近の激務ぶり!
にほんじん、はたらきすぎねー。
関連記事ティーマ&スタンドボウル (07/17)ランチョンマットの収納 (07/16)スリッパホルダー (07/15)



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます