
『100均コスメでフルメイク☆彡』
前回ザ・ダイソーに引き続きまして
今回は「Seria編」です!(画像1)
■ ラパンセ・リキッドアイライナーBK
にじみにくく、速乾性のあるリキッドと記載の通り渇きが早い揮発性といいましょうか、直に目元に持っていくと多少しみる感を感じました。
筆部分については固い目のフエルトペンタイプでテンションが効かないので跳ねのラインが描き辛いです。私的には慣れたアイライナー筆で仕上げるほうがやりやすいです。手の甲にチョンと乗せてみると、チリチリ皮膚の細かいシワにそって滲んで乾いていく感じです。
■ MP アニマルチーク 02 ピーチ
マットで粒子の細かく発色に優れています。
パケも流行の豹柄が素敵ですね。
■ AT ボリュームマスカラ ディープブラック
極太ボリューム・お湯で落ちるとの記載
ボリューム感がないですね。お湯で落ちやすいのは本当です。
■ MP アニマルキラキラジェムアイズ 01 ゴールド(アイシャドウ)
黒目の下から小鼻横少し上部の交差する部分にポポポ~ンと少し撒いています。(粒子粗い)ラメがチラチラ煌くので、お若い方用のハイライトとしては可愛いです。ベージュ系なので肌馴染が良いでしょう。
■ MP フラワーアイブロウペンシル DB (ダークブラウン)
繰り出し式。これ、芯が柔らかくて描きやすいです!反対側にブラシが付いています。が・・・ブラシで眉をぼかすと7割取れます(爆;焦りましたwww
汗・水に強く、にじみにくいアイブロウで一日中美眉キープを記載されていましたが、きちんとした下処理と後処理を施さないと大抵のアイブロウペンは落ちやすいのです。
■ MP アニマルリップグロス 03 ハニーシュガー(画像2)
「恋を呼び込むキラつやグロス!」
本当なんだろーなー!(かすかに期待してこれに決めた)
のにのに、色が殆ど分らない透明に近い柔らかい(ゆるゆる)グロス
小さいラメがチロッと煌くでしょう。乾きも早いですね
■ AC 3カラーアイシャドウ 01 グラムシルバー
真ん中の白、周りのシルバーは発色まあまあ良し。がしかし!このブラックについては、発色難易度高し、細かい粒子の黒下の色はカーキを含むオリーブと黒緑を混ぜたような非常に複雑な色で、、、う~ん・・・という感想。クールなイメージでこの色をセレクトしたのですが、完全にウォームに偏ります。シルバーラメは大人しく控えめな印象です。付属のチップは固く使い物にはならないですからね。
■ ラパンセ・LPスパークリングパウダー 03 (フェイスパウダー)
キメ細かいパウダーが微妙な凹凸もフラットに補正するように作られた微細パウダーが毛穴やシミをカバーし、きめ細かな肌を演出。軽い仕上がりとカバー力を両立させたファンデーションいらずのフェイスパウダーです。と記載。成分をザッと見てみると、全然許容範囲で上記の製品説明を信じ迷わず購入。
開けてびっくり;
これ;すごい匂いに圧倒されました。強烈です;パウダリー香の要素の中に鼻に刺激を感じる香料><;
・・・やっちまったな・・・
一晩パケを開けておくと匂いが半分になりましたが部屋に充満しています;製品の表記がフェイスパウダーなのでお粉としては、パールのような艶感もアリで肌がキレイに見えます。説明書きによると、あれ?と思った部分【使用方法】にファンデーションの後にご使用ください・・・てことは、ファンデーションいらずじゃないやんか。
糊代わりとなる基礎(ベース)をしっかり組み込んで仕上げれば問題なく使用できます。(匂いに平気ならば)私はこの写真を撮影して即、この香りに耐えれず、メイクを落としました;
「セリア」さんのコスメですが、睫毛の種類が豊富。甘い目で扱いやすいイメージ
「ザ・ダイソー」さんところの睫毛=デカ目勝ちというイメージ
店頭テスターというものもなく、全くの想像買いなので使ってみないとわかんない~コレ使えるわ!と驚きの発見もあったり・・・
また、今の化粧品は進化したな~としみじみ有難く、自分のコスメに愛おしさが増しました。。メイクボックスの中のコスメたち一つずつ鏡をキレイにしてあげよう。
私達がお化粧品に興味を持った年頃は、色も少なく粒子も粗くて今に比べるとつまんなかったですもんね。そして、何より初心に返った気持ちになりました。
過去の自分との重なりにも出会えました。
Seriaのコスメコーナで出合った可愛らしいお嬢さん達♪やっぱキレイだな~お肌ピチピチ、唇ぷりぷり~、話しかけてみたり^^ワキアイアイと楽しんで会話も出来たしそれだけでも半年分の若さを分けてもらえた気分になれました成長が楽しみですね^^
さて、これらの8点Seriaコスメ¥840のメイク完成です!


メイクさん
きらきら☆彡るーじゅさん
メイクさん
きらきら☆彡るーじゅさん
しょうけんままさん