125views

リアルトーマスがやってきた!大井川鉄道の機関車トーマス|すす汚れの落とし方@静岡 金谷…

リアルトーマスがやってきた!大井川鉄道の機関車トーマス|すす汚れの落とし方@静岡 金谷…



今年の春にも一度大井川鉄道のSLを見に
来ているはまなお家。
今回はなんとリアルトーマスが見れると言うもんで再び新金谷駅に。


本当にリアルなトーマスに、
大人も子供も大興奮だ!


今回は入場券150円を購入し、息子と一緒にホームで鑑賞。













巨大な車輪に息子も釘づけ。


この機関車トーマス号は、7月12日~運転中。
基本的に7月~9月の土日はほとんど運行予定だが、
新金谷発は10時38分、千頭発は14時10分のみと限られているため、
車でお越しの際は早めの到着がおすすめ。


この日は10時前の到着でも満車のため駐車場に入れず、
結局、息子が飽きるまで義弟くんが別場所で待機。←いつもありがとう~!優しいおじちゃん。













このトーマス機関車、残念ながら今のところ空席なし。
取り消しが出た場合、午後4時頃にSL空席状況表
が更新されるようなので、
今から乗りたい~!って方は時々予約表をチェックしてみてくださいね!








間近で見たトーマスはすんごい迫力で、
わたくしもついつい見入っちゃいましたが、
間近すぎるのも失敗だった。


もう体中すすまみれ。


帽子も洋服も、挙句バッグも、
この日は小雨が降っていたから余計に親子そろってトーマスのすすまみれ。








わたくしのオシャレ着、絶望的な感じでしたが、
ネットを駆使して調べた結果、すす汚れにはクレンジング!という結果に辿り着き、
このままではどうせ着られないし、物は試しと、旦那さんの実家に戻るとそそくさと洗濯。


するとすると、まさかの落ちたーっ!!!
洗い残し部分がちょっとあったけど、絶望的だったすす汚れがほとんどキレイに落ちたのだ。




■ すす汚れの落とし方


1.クレンジングを直接かけてごしごしと揉み洗いする
2.全体的に汚れが落ちてきたら良くすすいでワイドハイターに浸け置き(30分程)
3.軽くすすいで通常の洗濯


早めに手を打てば、まさかの3ステップで意外とキレイに落とせます。




しかししかし。
帽子やバッグはクレンジングだのワイドハイターなど使えない素材なので、そのまま。
バッグは買って1年経ってなかったので悔やまれますが、これも思い出ということでね。








なんて言いつつも。
次回SL見に行く時は、衝撃しょぼい格好で行こう と決めたはまなおなのでした。






関連記事
・大井川鉄道のSL見てきました!@静岡 金谷

・大井川鉄道のSLを楽しむなら「ディスイズカフェ」で限定SLラテを飲むべし!@静岡 金谷















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる