
クチコミに対して思う事、自分の考え
2014/8/10 12:06
正確には覚えていないが、「ナチュラル娘」としてクチコミ始めたのは、娘を出産する前からかもしれない。
前にも書いたことがありますが、たまに自分が使っていたコスメを忘れて(合わない物)
また購入してしまう事があるので、覚え書きとして書いているのだが、振り返って見てみると、かなり内容が恥ずかしかったりする。
なんだ、その日本語(誤字脱字を含めて)
とか
自分の感情剥き出し
とか
表現力のなさ
とかツッコミどころ満載なのだ。
ちょっと忘れたい気もするが、振り返るって大事。
その頃の考え方や気持ちが思い出せるような気がする。
もちろん、今現在、書いているクチコミの文章も拙い。
最近、書いたクチコミでは1番酷いなぁと反省したのは(恥ずかしいので密かに直しましたが)
@コスメをアットマークと書いていた…
なんとテキトーなんでしょうか;^_^A
投稿前に見直してはいるものの、気づかないんでしょうね。
私、こう見えてA型
家族や友人には「血液型詐欺」と呼ばれているが、
妊娠時に2回検査しているので、間違いないだろうと思います。
細菌は怖いけど、埃で人は死なないと思っているタイプ。
テキトーで矛盾してます、はい。
ただ、クチコミに関しては、真面目に自分の気持ちを書いている所存です。
(誤字脱字、日本語おかしいのは許してください。)
最近は、やたら高評価のクチコミの商品が多くて、蓋を開けて見ると、
「あーそういうことね…」
って事が多いと思う。
もちろん、大人の事情もわかりますよ。
ただ、全てを鵜呑みには出来ないよねと思う自分がいます。
私としては、生の声が聞きたい。
高評価の中、ハッキリと物言いをしてる方が好きです。
自分もそうでありたいなと…
拙い文章ですが(ふざけ過ぎて、何言ってるんだコイツ的な文章でもありますが)
本音で書いていきたいと思ってます。
なんとなーく自分の思いを書きたかっただけなので、「その他の記事」に投稿します。
個人的に「その他の記事」って大好き。
メンバー様の素敵記事が「その他の記事」にたくさんある事を知ってから、
「その他の記事」を拝見するのが楽しみであります。
そして、交流してくださるメンバー様に深く感謝申し上げます。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
リリーイブ「グローターン」
★Rei★さん昨日のランチ♪すき家「うな牛」
ティーライフさん