26views

トゥーススマイル ホワイトアップエッセンスを使ってみた♪研磨剤を使わず、汚れを浮かして落とす歯の美…

トゥーススマイル ホワイトアップエッセンスを使ってみた♪研磨剤を使わず、汚れを浮かして落とす歯の美…



今日はブログモニター様から

トゥーススマイル
ホワイトアップエッセンス
内容量:5g 価格:2,667円(税抜) 

を頂いたので使用感をご紹介したいと思います。

トゥーススマイル ホワイトアップエッセンスは、

スイカズラエキスとポリリン酸の力で
タバコヤニ、着色汚れを除去してくれる歯の美容液なんですよ。

ここでその「スイカズラエキス」って何なの?と
思う方も多いと思いますが、

スイカズラとは常緑つる性の植物で、そのエキスには
汚れを浮かして落とす力があるそうです。
しかもこのエキスは、歯科医の田中丈士先生という方にしか
抽出することができないそうで、開発には40年もかかったんだとか。

ちなみにこの製品には、
研磨剤、発泡剤、漂白剤、殺菌剤、合成界面活性剤など
一切使われていないんですが、

一般的な歯のホワイトニング製品が、
研磨剤などで歯の表面を削ってキレイにすることから、

【汚れを浮かして落とせる】この「スイカズラエキス」配合の
トゥーススマイル ホワイトアップエッセンスは
長く安心して使えるホワイトニング製品だなと個人的に思いました。

また、ポリリン酸ナトリウムも新たに加わったことで
キレート作用でより効果的に汚れを落とすことが
できるよう改良されているので、

私の黄ばんだ歯もどのくらいキレイになるかなぁ~・・・と
楽しみながら使ってみましたよ。

まず、外箱は手のひらサイズの高さの箱に入っていて

ホワイトニング、口臭予防、虫歯予防、黄ばみ、
タバコヤニなどのオーラルケアに
おすすめの製品なのがわかりますね。

この写真の↓一番下に「専用歯ブラシ」と書いてありますが、
このエッセンスには歯科医設計の歯ブラシが一本ついてきます。

歯ブラシはこの説明にあるように汚れをしっかり
取り除けるような作りになってます。

そして中身がこちら↓

容器は5mlなのでかなり小さいですね。でも1回につき
少量しか使わないのでコスパが悪いワケではなさそうです。

それと・・外箱にもついてますが
歯が笑ってるようなかわいいイラストがデザインされていて
すごくほっこりできました。

歯ブラシはこのようにコンパクトなヘッドでブラシはかなり硬めです。
段差がついてますが、緑の部分がより硬く
しっかり汚れを落とせるよう設計されています。

歯ブラシの持ち手の部分には、さきほどかわいいと言っていた
笑った歯のデザインが立体的に浮かび上がっていて、
細部までこだわって作られてますよね。

エッセンスを使う前には、フタ・キャップを取り外した後

一番上の出っ張った部分を指で折り曲げて開けておきます。

その後歯ブラシに米粒大ほどのエッセンスを1~2滴垂らし
優しく磨いていきます。

エッセンスはとろみがあり泡はほとんどたたないんですが、
磨くうちに唾液と混ざって液体に変わっていくので少量の歯磨き粉で
磨いてるような感覚はありました。

また、天然ハッカのさわやかな香りと味がしますが、
舌で味わってしまうと、少しだけ渋みというか苦みが感じられます。
例えると昔ながらの粉状塩入り歯磨き粉の味・・・って感じでしょうか。

でも、個人的には毎日の歯磨き時
歯1本1本にブラシを当ててブラッシングする方なので
味について全く違和感を感じることはありませんでした。

どちらかというとおおざっぱに歯の中をなんとなく
磨いてるって方には舌につきやすいので
味の苦み・渋みを感じやすいのかな・・とも思いますが。

それと、歯ブラシなんですがヘッドがコンパクトなので
かなり磨きやすい印象がありました。いつも使っている歯ブラシと
同じくらいの大きさだったので、すごく使いやすかったです。

特に私は歯の並びが悪く、凸凹して隙間も多いので
小さいヘッドだと小回りがきいて磨きやすいんですよね。

ただ一つ注意しないとなと思うのが、
やはりブラシが硬めなのでゴシゴシしちゃうと歯も歯茎も
傷つけやすいってことです。

歯が傷つきやすい方、歯肉炎がある方、
歯肉が露出してる方なんかは、綿棒で代用して使うのが
いいんじゃないかと感じました。

歯磨き後は、歯の表面がつるつるするのと
口の中もスキッとして気持ちよくケアができました。

今1日1回歯磨きのスペシャルケアとして数日取り入れてますが
カレーや紅茶、珈琲をよく食べる(飲む)私にとって
かなり心強いパートナーとなっておりまして。

やっぱり色素沈着しやすい食べ物・飲み物が好きな方は
こういうホワイトニング製品を一つ持っておくと安心しますね。

しかも、毎日使っても安全な成分を配合してたり、
研磨剤、漂白剤、殺菌剤、界面活性剤など刺激の強い
添加物も入ってないし、より安心感が高いですよね。

白さなどの効果を実感できるのはもう少し先だと思いますが、
歯医者でホワイトニング治療することを考えると
とても経済的で何より「楽」だし、安全性も高いので
今後も自宅でコツコツ、長く使い続けてみようと思っています。























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる