
【ライオン】
BATHTOLOGY 泡のボディケアウォッシュ
550ml/詰め替え用400ml オープン価格
ライオンのBATHTOLOGY 泡のボディケアウォッシュ
が、使い心地UPして新発売されました!
リニューアル前のものを以前使ったことがあるのですが、
新しくなったBATHTOLOGY 泡のボディケアウォッシュは、
なんと1プッシュで出る泡の量が3倍になったそう!
【過去記事】
・インバススキンケア
http://ameblo.jp/kuwarian/entry-10750365375.html
更に、保湿クリーム成分を配合し、うるおいリッチな“泡のクリームヴェール”を実現。
うるおいに満ちる肌に洗い上げます。
わたしは、顔は混合肌なのですが、
身体は乾燥肌なので、乾燥すると肌がかゆくなり、無意識にボロボリとかいてしまいます。
(ダメなのは分かってるんですがね・・・)
なので、いつもボディウォッシュはしっとりタイプを選んでいます。
ですが、夏でもお風呂上りは特に、
すぐに保湿ケアをしないと肌がつっぱる感じがするのです。。。
(冬はもっと悲惨・・・)
しかし、その悩みは私だけではなかったんです!!
敏感肌もしくは乾燥肌の意識がある30代女性(N=164)の65.9%が,
入浴後の急激な乾燥を感じているそう。
実際、入浴直後から肌の乾燥は始まるため、
入浴時のケアが乾燥を予防するのに最も効果的なのです。
身体を洗う時、タオルやボディブラシなどによる摩擦刺激で角層の表面が傷つくと、
肌のバリア機能が破壊され、NMFが溶け出して、水分が蒸散しやすい状態になってしまいます。
こうしてお風呂に入るたびに繰り返される乾燥状態が、
日々のかさつきや、粉フキにつながってしまうこともあるので、
バストロジーはこの2つのリスクに着目し、入浴後の急激な乾燥を防ぐため、
入浴中から始める「インバススキンケア習慣」を提案しています。
・「インバススキンケア」の必要性
http://bathtology.com/dry/
なので、身体の乾燥が気になる方は、ボディタオルでガシガシ洗わず、
泡を手に取りやさしく洗ってあげると良いのですね♪
どうしても手で洗うと洗った気がしないという方は、
やわらかいタオルやスポンジに適量とって洗う事も出来ます。
逆に、どのボディウォッシュでも泡立てた泡を手に取って洗うことも出来ますが、
泡立てたボディタオルが手元にあると、ついそのままタオルで洗ってしまう私なので、
手で洗うには泡のまま出てくれるのがありがたいですww。
その適量ですが、1プッシュで大人の片腕が目安。
個人的には全身で7プッシュくらいかな。
1本で約150プッシュ分なので、
使用量にもよりますが、大体1~1.5ヶ月くらい使えるそうです。

*写真の泡は2プッシュ分です
泡質はふわふわのライトな泡。
濡れてる身体にのせて滑らせると、すぐにシュワシュワ溶けてなくなっちゃうのが少し残念だけど、
そのままむくんでる足など身体をマッサージしながら洗ってます。
正しい洗い方は、公式HPの”洗い方コンシェルジュ”を参考に。
http://bathtology.com/concierge/#
上の子供たちはもう自分たちでお風呂に入れるのですが、
1番下の子はまだ1歳10ヶ月なので、私が毎晩入れています。
(旦那は夜遅いので・・・)
小さい子供はまだ肌が弱く乾燥しやすいので、一緒に使えて良いですね♪
それに、安定感があるのでプッシュしやすく、片手で子供を洗うのに使いやすいです。
今回頂いた香りはホワイトフローラルで、前に使った時と同じ香りなのですが、
更にいい香りにグレードアップされていますね!
とっても癒されるいい香りです。
他にも、アロマローズやピオニーの香りもあるので、試してみたいな~。
いつもは柔らかいナイロンタオルで洗っているのですが、
ふわふわのいい香りがする泡で洗うと、疲れた体も心も癒されます。
しかも、何度もプッシュして泡を出すこと自体が、なんか贅沢な気分にしてくれます。
(いつもは1プッシュでOKなのでw)
面倒といえばそれまでなのですが、わたし的にはプチ贅沢ですw。
子供と入るとお風呂はバタバタとしてて、ゆっくり安らぐ暇はないのですが、
BATHTOLOGY 泡のボディケアウォッシュなら、洗うだけでも癒されます~。
それに、夏でも肌はクーラーなどで結構乾燥しているので、
顔だけじゃなく身体の保湿ケアもちゃんとしなくては!と改めて思いました。
「ライオン様に商品をいただき、モニターに参加しています」
My Blog→
http://ameblo.jp/kuwarian/entry-11913515233.html
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます