
今年の夏はたくさん着物を着たまゆたんです。
8月最後は紺の麻着物にピンクの帯……前回やら前々回から組み合わせ変えてるだけと超手抜きです。
(しかも今日の稽古はハードだったからかなり着崩れてる。)
この麻着物は袖が短くて長襦袢が飛び出してくるのですが涼しくて雨にも強くてこの夏とても重宝しました。
夏着物、結構な数集めているのですが、今年は雨が多いので絹物は着られませんでした。
さて、いつから単にしようかなぁ。
恐らく元持ち主がこの紺色の着物と同じ方だった単の着物を複数枚オークションで落札してあるので着るのがとても楽しみなのです。元々は恐らく対丈で着られていたと思われます。
男勝りの女性茶道家っぽい着物なのでとても好きです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます