
新色ではないんですが、これレッスンでかなり活躍しています。
インテグレート リップフォルミングライナー [50] [800円+税]
リップライナーですが、比較的マットな質感なので
輪郭をとることで、口紅やグロスなどのにじみを防ぐことができて便利です。
この「50」という「唇色」のカラーの他に
ピンク、レッド、ベージュの全部で4色が発売になっています。
4色の中ではこの「50」が私の一番オススメカラーで
にじみを防ぐという以上に唇の色とほとんど同じだから、
唇の輪郭をなりたいイメージに合わせて
ふっくらさせたりすっきり見せたりできるところが優秀なのです。
つまり、ふっくらみせたかったら自分の輪郭よりオーバーさせて描き
その上に口紅を重ねればいいし
すっきり見せたかったら自分の輪郭どおりに描いて
それより少し内側に口紅をかさねればいいというわけ。
それと、個人差はありますが唇の輪郭って
唇の内側の部分よりも
たいてい濃いというかグレー寄りにくすみやすいですよね?
そのくすんだ部分をカバーしてくれるので
口紅の発色が美しく見えるのです!
それが唇色のリップライナーのいいところ。
なかにはこのリップライナーで輪郭をとっただけで
顔色がパーッと明るく見えて驚くくらい変化がある方もいらっしゃるくらいです。
以前からブログに書いている
・アディクション リップクレヨン [003]
・無印良品リップライナーペンシル[ベージュ]
とともに
唇色カラーとして大活躍しています。
私が感じる違いを挙げると
【インテグレート】
・マットでくすみカバー力あり
・繰り出しなので手軽
・ドラッグストアなどで手軽に買える(1000円弱)
・ふたがないのでホコリが入らないかちょっと気になる…
・唇が荒れてるときにはのりにくい…
【アディクション】
・太いので塗りつぶしがラク
・柔らかいのでリップクリームなしでもするするのびる
・繰り出しなので手軽
・百貨店などに買いに行かないと…(2300円+税)
【無印良品】
・何と言ってもお値段が魅力的(400円くらい)
・色もやわらかさもソフトで使いやすい
・繰り出しじゃないので、削らないといけない…
・無印良品に行かないと買えない…
といったところです。
「リップメイクは重視しない」というかたも多いのですが
ちょっと一手間加えると激変するパーツなので
思い当たることがある方は、ぜひお試しを~!
メイクレッスン(名古屋)のお申し込みはこちらから。
応援クリックしていただけると、とてもうれしいです!
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)
同じテーマ「・リップメイク」の記事
2014秋の新色・THREEベルベット…
08月28日
38
唇の日焼けを防ぐ ティントリッププロテ…
05月24日
37
普段使いしやすい・ルナソルフルグラマー…
05月08日
41
もっと見る >>