
横浜方面に来たので鶴見でかんぱーい!
駅から近く、そそられる看板が目印です。
駅から近く、酒場っぽい雰囲気かつ女子が安心して飲める、清潔感のあるお店です。
大衆酒場らしく、赤星やキンミヤボトルもオンリストなお店です。
コの字カウンターの中央に据え付けられた大鍋から、おいしそうな煮込みがよそわれています。
まずは大ジョッキ(770円)。
テーブルにとどいたところ、大きさがお隣のカップルの注目を浴び、うちとけるきっかけとなりました。
ちょっと気がきいている、酒場好き・お酒好きにたまらないメニューが揃っています。
おでんや串ものは100円台、おつまみは300円台が中心で気軽に頼みやすいです。
なまこ酢(370円)にしらすおろし(320円)。
黒・白・赤とお味噌を変えた煮込みが3種類あるのも楽しいです。
珍しいので、コチュジャンを使った赤をおねがいしました。
ほんのりスパイシーな味わいでお酒にぴったりです。
お隣が日本酒を頼んでいたので、店内に張ってあった限定入荷の日本酒(670円)を。
遊穂をいただきます。
石川・能登の酒蔵の夏の限定酒です。
<遊穂 「ゆうほのあか」 山おろし純米吟醸 無濾過生原酒>
表面張力ぎりぎりで、下の受け皿にもたっぷりとお酒が満ちています。
いかの肝焼き(460円)。
ほっくり焼けていて、肝が香ばしく日本酒にぴったりでした。
串ものを塩でお願いします。
豚レバー(180円)、豚タン(130円)、鶏レバー(140円)、砂肝(140円)にネギ串(90円)。
塩がしっかりときいていて、カラっとふわっと焼けています。
こちらのお店はナカとソフトドリンクを組み合わせてサワーにするので、焼酎は甲類(小・大)、キンミヤと自分の好みで選べます。
(ボトルキープも可能です。)
ホッピーセット(370円、焼酎つき)にシャリキンパウチのキンミヤ(250円)で金魚を。
唐辛子が浮かぶさまが金魚のようなので名付けられたサワー。
しそが入っていることもありますね。
こちらのお店の割り材はジンジャーエールでした。(170円プラス250円)
パクチー好きにはたまらないパクチーボンバー(390円)。
塩ダレで、パクチーに春菊、レタスなどのグリーンリーフがミックスされています。
ラストドリンクに選んだのは、いちかばちかの「大鶴見名物チンチロリンハイボール」。
2つのサイコロを振り、ゾロ目なら無料、偶数なら半額の150円、
奇数だと量も金額も2倍の630円と、どの目がでても損した気分にならないメニューです。
なんとゾロ目がでて無料となりました!
フレッシュでクリーミーなアボカドエビセロリ(360円)と合わせてさっぱりと頂きました。
お会計をお願いすると、にゅうめん仕立てのしじみ汁が出てくるのも嬉しいサービスでした。
ダイニングバーのような気軽さで行ける快適空間。
チンチロリンハイボールをオーダーするのが癖になっちゃいそうです。
大衆酒場に行ってみたい初心者にも、経験者にもおすすめのお店です。
お値段以上の大衆酒場 大鶴見食堂 (居酒屋 / 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
【お店情報】
お値段以上の大衆酒場 大鶴見食堂
食べログ:http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140210/14049986/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/rcuuac2g0000/
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1 ネオマイム鶴見デュークレア弐番館B1F
電話:045-500-5833
〓ゆうき〓






























コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます