392views

今日は仕事が休みだったので、
朝ごはんもゆっくり作りました。

最近仕事が地味ーに忙しくて、
脚は浮腫んでるしお通じも滞りがち。
今日はデトックス意識したご飯にしました。


高野豆腐のソテー
納豆ごはん
麦茶

高野豆腐のソテーは、ゆるベジ推奨している有名な方のレシピ。
塩胡椒で下味を付けてから片栗粉をまぶして
オリーブオイルで揚げ焼きに。
家に加熱に適さないエクストラバージンのオリーブオイルしか無かったので
カロチーノオイルで作りました。
だからオレンジ色。
少し甘みが付きます。

本来はバルサミコ酢で食べるんだけど
小洒落た調味料が無いので、お醤油で。
片栗粉は少なめにすれば表面だけカリカリに。多めにまぶせば揚げ物ぽくなるので食べ応えあり。

納豆ごはんにかかってるのは、
ネギみじんと塩麹とごま油を混ぜたもの。ねぎを買ったら必ず作るご飯のお供。

高野豆腐はカルシウムや食物繊維が豊富。
腹持ちいいし安いし保存がきくので
最近よく使う食材。

納豆も塩麹も発酵食品なので、
お通じに効果テキメンでした!

デトックス完了!
明日から仕事頑張るぞーぃ!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • 夏唯蘭様、コメントありがとうございます!
    オレンジ色はカロチーノオイルの色です。このレシピ、高野豆腐を戻す時間を省けば5分もあればできちゃうんです。おつまみにもなるし、高野豆腐はカルシウムや食物繊維豊富でカロリーも低いので大好きです。毎週食べています。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/20 22:07

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ♪ 高野豆腐・・・真っ白なイメージがありますが、パッと見かぼちゃみたいに見えました(@-@)高野豆腐の焼レシピ・・・私もちょっと興味あります。 たまにこうやって時間掛けて体にいいものを食べると、美容と健康にいい影響を齎してくれますよね(*'ω'*)

    0/500

    • 更新する

    2014/9/20 20:56

    0/500

    • 返信する

  • しょひー様
    コメントありがとうございます!
    しょひー様も高野豆腐にされたのですね!お出汁が染みて美味しいですよね。高野豆腐は便利ですよね。細かく砕いてハンバーグにしたりもよくします。はい、焼いても美味しいですよ。
    新しい発見でした。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/10 08:16

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして~♪お邪魔します!私も昨夜高野豆腐しました。とはいえただ出汁に浸し煮してストックしただけなんですけどね。鳥ハムとおくらと一緒に浸して一品に。ほっとき料理が得意です(笑)高野豆腐、賢いですよね。焼いてもいいんだ~♪美味しそうです。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/10 06:54

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる