905views

マルチ商法...というアロマのブランド

マルチ商法...というアロマのブランド

アロマの世界はとても広くて
協会もいくつもありますし、ブランドもたくさんあります。

しかもネットでいろいろな国のさまざまなブランドが購入できる時代のため
アロマのブランドを多数見ていくと....
ねずみ講? マルチ商法?と眉間にしわが寄ってしまうブランドを見つけます。
しかもそういったブランドを使ったアロマスクールもあるんですよね。

良いものだからと購入されている方もいらっしゃるので
ここからは個人的な見解とさせて頂きますが
ネットで苦情、クレーム、悪評のあるマルチ商法は、私は好きではありません。
ネットワークビジネスの販売形態、連鎖販売が好きではないんです。

doTERRA(ドテラ)
ランプベルジェ
ヤング・リヴィング
日本アロマコーディネータースクール(電話勧誘、奨学制度に難あり)
ニューウエイズジャパン
メラルーカジャパン

そしてかなり安価の精油もまた
メディカルアロマには使ってもらいたくありません。

高ければ高いほど良いというわけでもありません。

安価な精油とそうでない精油の香りを比べてみて下さい。
香りが違います。
きちんとした精油は「濃い」

つまり安価な精油は何かが入っているのかも...ということ。

使い分けするのもいいかもしれません。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる