178views

イチジクのコンフィ、作ってみた

イチジクのコンフィ、作ってみた

寝不足のため、眩暈がしておりますが、今日もあれこれ、忙しく動いていました。

朝、5時半ごろ、ヒヨドリに負けないように(負けてるけど)、りっ君のお散歩の前に、イチジクを収穫。

もう一日、木にならせた状態で熟させたいけど、ヒヨドリやアシナガバチに食べられちゃうので、早めに収穫して、取り込んでから1日追熟させる。
友人にもあげるんだけど、イチジクって好き嫌いがあって、あまり喜ばれないような・・

我が家のイチジク、以前住んでた家の庭にあったのを、挿し木で育てたもの。
甘くておいしいの。
スーパーで売ってるのは不味いから、あれでイチジクが嫌いになっちゃうんだろうな。

でもね、毎日毎日だと、飽きちゃうの。

今日収獲した分は、今期初めてのコンフィに加工しました。
いろいろな作り方があるけど、私のレシピは超簡単。
皮つきで煮る時もあるけど、ちょっと若い実なので、皮は剥きました。
お鍋に並べて・・


灰汁が出ると思い、ひたひたの水とお砂糖少し入れて下煮。6,7分。
 

皮を剥いたからか、灰汁なんて全くでないの。
これなら、はじめからワインで煮てもOKだね。

砂糖水を半分に減らし、安い甘口の赤ワインをドドドー。
グラニュー糖もザザザー。
 

沸騰してから弱火にして10分煮込み、そのまま余熱で調理&冷えていく途中で、しっかり味がしみ込みます。

冷めてから、お鍋の蓋を取ると、こんな感じ。


長く保存するなら、煮沸消毒した瓶に詰めるのですが、どうせすぐに食べてしまうので、ガラス容器に移しました。


出来上がり。ヽ(^o^)丿

余ったシロップを他で使うつもりだったけど、面倒なので、イチジクが隠れるようにたっぷり入れました。
なので、冷蔵庫で1週間くらいは日持ちします。(きっとね)

ロクちゃんや冬牙は、イチジクも食べていたんだけど、やっぱり犬には良くないらしい。
カリウムが多すぎるのかな?
ブドウと一緒ね。
りっ君が口を開けて待ってるんだけど・・・
可愛そうなので、ゴーヤのスライスで我慢してもらいました。

りっ君、ゴーヤも好きなの。
っていうか、いただけるものなら、なんだって好き。(;^ω^)  

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる