
ノンシリコンシャンプーって実はよくない?
2011/12/13 23:28
ノンシリコンはあくまでシリコンのないシャンプー。
髪の毛の悪い物質は「シリコン」じゃなくて「コーティング剤」
コーティング剤は天然のモノから合成のモノまでたくさんあって
シリコンはその一つ。
じゃあ、コーティング剤の入ってないシャンプーって作れないの?
となると、これは保存料とかの問題上今の科学では不可能らしいです。
そこで企業が考えた言葉が「ノンシリコン」
シリコン入ってないってだけで髪によさそうな印象になるし、
なによりほかのシャンプーとの差が生まれます。
でも、ノンシリコンが入っていないことはもしかしたら他の
シリコンより髪に悪い「コーティング剤」が入っているかもしれないのです。
ノンシリコン=髪に優しいってことはないそうですよ!
あと、試供品1回使っただけでサラサラになるシャンプーは「コーティング剤」だらけらしいので注意です。
シャンプーの良し悪しは人それぞれ、
最低1週間は合うか見極めの時期が必要だそうです。
でも、なにより自分がいいと思って使っているシャンプーがノンシリコンであれシリコン入りであれ一番ですね♪
このブログに関連付けられたワード
ヘアケア カテゴリの最新ブログ
MEDULLA ダイヤモンドオイル(2.5°ヘアオイル)がドンキで販売開始!
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)ほぐして整う、デンキバリブラシでトータルケア。
ELECTRON 公式アカウントのブログエレクトロン
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます