
いざ、という時にあると助かるものっていくつかあると思いますが、我家ではうどんもその一つ。
お出かけなどをしてお買い物が出来なかった時や、帰りが遅くなってしまってサッと作って食べたいなんて時に重宝しています。
なんと!テーブルマークさんでは、冷凍うどん発売40周年。
そのテーブルマークさんの『冷凍うどん』3種類を順番に食べ比べていきたいきたいと思います。
冷凍うどんって保存がきく上に、美味しいものが多いですよね。
でも、40年も歴史があったとは知りませんでした…。
冷凍うどん3種類は、「丹念仕込み本場さぬきうどん」と「稲庭風うどん」、「さぬきうどん」。
全て3食入り。
パッケージには、40周年のマークが入っています。
今回は、「さぬきうどん」を頂いてみます。
1袋に3食分、1食分ずつパックされています。
こちらのさぬきうどんは、釜揚げした後すぐに冷水でしめ、出来立てのおいしさそのままに急速凍結しているんですって。
パックの状態からもなんだか、うどんの力強さが伝わってきそう。
電子レンジで解凍し頂くことも出来ますが、今回は主人が茹でて冷たくしてくれました。
鍋奉行ならぬ、麺奉行の登場です。
冷水を切ったうどんはツルツル、ツヤツヤ。
お家で育てたシソの実を薬味にしてみました。
ツル~ンとし見た目のさぬきうどんはこしがあって、とってもシコシコ。
食べ応えがあり満足なおうどんでした。
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます