218views

簡単!?敏感な頭皮に上質なヘナでカラートリートメント…

簡単!?敏感な頭皮に上質なヘナでカラートリートメント…



☆敏感な頭皮には上質なヘナで簡単へアカラートリートメント!☆

肌と同様、頭皮も敏感だから、当然ヘアケアもスキンケアと同じように慎重に選んで使っています。
そのおかげか髪そのものは腰もあるし艶もそこそこ
髪の手触りなんかは若いころと比べたら、逆に50になった今の方が全然良い!(・∀・)

でも
白髪は・・
年齢に比例して多くなってきてます(─_─)

頭皮が敏感なだけに、普通のヘアカラーなんかはもちろん使えない訳で
特に劇薬・・と言われたりするジアミンを含まない「自然派ヘアカラートリートメント」と言われる
放置時間も短いチューブで塗るだけの物を結構あれこれ使ってきました。

そんな敏感肌にはありがたいナチュラルな染毛剤のひとつでもある「ヘナ」
代表的とも言える物ですが、私的には過去に使った物がイマイチだった為か
染めにくいし、髪がパサパサする・・と言う感触があり
どっちかと言うと、わざわざ「ヘナ」を使おうと思う物ではありませんでした。

ただ一度だけ、凄くイイ!d(>▽
と思った「ヘナ」を使った事があり、その使用感を忘れる事が出来ずにいました。
でも、問題点が一つ・・
とっても面倒で使いにくい。。Σ(-_- ;))
自分じゃ染める自信がなくて近所の美容院に持ち込みでお願いしたほど(o-∀-o)

と言う事で、材料費込で7000円程かかったのですが、2週間も持たなかったというコスパの悪さ・・
「これじゃ続けられないな・・」
(||-д-)<やっぱりヘナ諦めるしかない?

簡単にできたらなぁ。できればもっとお値打ちに
髪の手触りや質感は極上だったので、心底そう思いました。


それから約1年・・・


待ってた甲斐がありました!!(*>∀∀<)♪
 オレンジ、ブラウン、ソフトブラック各2袋
そして、薄てのゴム手袋にヘアキャップ、ノンシリコンのセサミシャンプー&コンディショナー
 ヘナが三角の分封に。ショートヘアやロングヘアにも使い易いですなぁ(´ー`)
ヘナの特徴やうまく染めるコツなどが書かれている小冊子も入っていて、一読の価値あり!

では、早速体験記録・・
まずは染める前。涼しくなってきて若干髪が乾燥気味です。
  白髪もかなり目立っています(*´ェ`*)

パンフに書いてあったように、先ず1回目はオレンジを使ってみました。
その後シャンプー、タオルドライしてブラウンでトリートメント。
 →  → 
使ってみて、意外と簡単にヘナが使えると実感、感動!!

あらかじめ、ぬるま湯を計量してからヘナを混ぜ、かなり柔らかいボトルでチューブの様な使い方をします。
大きめなボトルは、ロングの方でも十分な大きさです(o^―^o)

個人的には、混ぜるぬるま湯は<やや多め>の方が使いやすかったよ(o´▽`o)v♪
容器の降り方もパンフで書いてあるように<横振り→縦降り>で混ぜてみたけど
ヘナ自体は混ざりにくい物なので、棒状の物で少しかき混ぜた方がボトルから綺麗に出てきてくれる感じ。

カラーはオレンジ、ブラウン、ソフトブラックにトリートメント用の無色4種。
量もカラーも、自分好みでその時々に合わせて染める事も出来そうです。

そして地肌から乗せる様につけていくのですが、この時も上質なヘナには安心感!
ヘナって手や肌についてもスルン・・と洗い流すと落ちてしまうの。
今までみたいに、爪の生え際などに色が残ったりしないから、扱いやすいです。

1回目の直後です。
   オレンジっぽく、薄ーく染まっている感じ。

普段ノンシリコンのヘアケアをしていますが、ヘナ自体が泥の様な感触なので
やはり使っている時は若干のキシミは感じました。
洗い流すとそうでもなく、スルスル~としてきます。

仕上げはシムシムジャパンさんから頂いた「セサミシャンプー」で「コンデ」で。
特別しっとり・・と言う感じもしなかったのですが、サラサラ・・と軽い頭皮と髪の質感でした。

ところが翌日寝て起きて見たら・・・
 ぐっと落ちついた感じに!(・∀・)♪
不思議な事に、オレンジが馴染み、しっくりとした色合いと髪の質感に変わっていました。

1回目では、白髪自体は「毛染め」の様なしっかりした染まり具合ではないです。

白髪の銀色のあの嫌な感じが抜けた感じで、あえてオシャレで染めているような良い印象?
私の手前みそでしょうか?(〃▽〃)
艶や質感がそう思わせているのかもしれません。

次に、2日おいて2度目。ブラウンにオレンジを4/1程度混ぜて使ってみました。
   より自然に馴染んでいる感じです。
この時も、翌日の方がしっくり馴染む感じがしました。
手触りも、柔らかなんだけどしっかりとコシが増した気も。
上品な艶は上質なヘナ特融かも(´ー`)

地肌の方も快調~♪
スッキリとするのにしなやかな感じは、やっぱりAランクのヘナ100%の証でしょ!(´艸`)

この後、ソフトブラックにオレンジを混ぜても使ってみたけど、こちらはまたより白髪の染まりは良かったです。
しっかり白髪を隠したい方にはこの方が良いかもです。


モニターで頂いて、しっかり2ヶ月間様子を見させていただきましたが
化学染料なしでこの染まり具合が2回で出れば上出来!

と言うか、一度入ったヘナの色素のところは色抜けがほとんどしない感じ。
生え際の白髪のみをリタッチすれば良いだけ(´艸`)
コスパも手間もかなり優れモノです。

欲しいカラーを2パックから購入できるし、ボトル付きでもも1,200円で購入できます。
「ヘナは初めてだから・・」と言う頭皮や髪を大切に思われる方には特にお勧め!

詳しくはこちら→ 「シムカラーEX」
私はオレンジがまだ残っているので、ソフトブラックとブラウンを買い足して
このままイイ艶加減を維持していきたいと思います(〃'▽'〃)


シムシムジャパンさんでは、スキンケアも自然派で良い物ありますよぉ~(´艸`)
セサミオイルで「美活力、ひらけ・ゴマ!!」 自然派スキンケアの【SimSimJAPAN】























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる