1802views

お金をかけなくてもきれいになれる!

お金をかけなくてもきれいになれる!

世の中沢山の化粧品がありますが、高ければいいってもんじゃない。
大切なのは洗顔と保湿。

生薬を配合した自作化粧水で吹き出物知らずです。
吹き出物には”ユキノシタ・リコリス・ボタンピ”、アンチエイジングには”シコン”を投入。
その中でもユキノシタ・ボタンピは美白にも効果を発揮するそうです。
シミ対策にはビタミンC誘導体でイオン導入。
安上がりで効果抜群!

保湿はヒアルロン酸の原液を購入して化粧水に加えれば市販品の何分の一の価格で贅沢なものが作れます。
その他、化粧品原料で手に入るものは色々利用。
ただ肌のたるみはマッサージで解消以外に無いので毎日欠かさないです。

お手入れ時にナノケアのスチーマーは手放せません。
これを使うのと使わないのとではお肌の状態がまったく違ってきます。
かなり古いタイプを使用しているので新製品が魅力的~って思ってる今日この頃ですが・・・

またナイトナノケアスチーマーをかけて寝るとマスクをしなくても喉がいたくならないので潤いを届けてくれているんだなあと実感しました。

ヘアケアに関してはヘナと石鹸シャンプーの組み合わせ。
今まで白髪染めの影響でボロボロに痛んだ髪だったのですが、ヘナ&石鹸シャンプーをするようになってから見違えるようにきれいになりました。

石鹸シャンプーには髪に良いローズマリーの抽出液を投入。
石鹸シャンプーでアルカリに傾きキューティクルが開いてしまうので、それを逆手に取ってグリセリンを混ぜた湯をかけて保湿、その後、仕上げのクエン酸リンスをしてキューティクルを閉じます。

ドライヤー前に痛んだ部分にヒアルロン酸をつけて乾かすとサラサラの髪に仕上がりますよ。
年齢と共に髪の根元が立ち上がらなくなってきていた髪もヘナと石鹸シャンプーの効果なのか今では根元がふんわりしています。

髪にも肌にも良いのが精製水。
ブロー前に髪に吹きかけるとサラサラな手触りにになります。

飲み物で手放せないのが”炭酸水”
飲むとお腹も膨れて満足感があるのでアイエットにもつながっています。
炭酸水って弱酸性なので精製水と同じようにお肌や髪にシュッ!としてもいいんですよ。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる