1542views

海外在住の一工夫

海外在住の一工夫



水が硬水の国に在住していると、洗顔やシャワーで硬水を浴びるだけで
どんどんお肌が荒れていってしまいますよね。

欧州の女性は、そのため基本的に洗顔では水を使わずに、クレンジングミルクや
拭き取り化粧水で洗顔、メイクオフのクレンジングを済ませるそうですが
日本人としてはやっぱり、泡立てた石鹸でさっぱり洗顔したい…!

そんなときにスキンケアの一工夫。
お風呂上りや洗顔後に、精製水、もしくは軟水のミネラルウォーターを
シュッシュと霧吹きのように顔に吹き付ける・もしくは、手に少量水を取り
硬水のカルキを落とすように、軽く数回顔を洗う。

これだけで全然変わってきます。

洗面所や水周りにこびりつくカルキの白い跡。
あれをお肌に蓄積させないように、顔やデコルテだけでもこうしてケアするだけで
肌荒れやトラブルがびっくりするほど減りました。

わたしが使っているのはSPAというミネラルウォーターですが、
スチーマーや手作り化粧水(防腐剤使用時)にも使っても大丈夫でした。

どのお水が軟水かわからないときには、周りのお水をネットでいくつか検索すると
日本のお店で取り扱いがあれば、大体の硬度はわかると思います。

硬水でお悩みの海外在住の方には、オススメの一工夫です。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • <ふろれすさん コメント、ありがとうございます。硬水の方が髪が落ち着いたという話は、アメリカ人の友人も言っていました。髪質によりプラスに働くのかもしれませんね。ミルクレ、一時期は使用していたのですが、わたしもトナーが面倒で拭き取り化粧水にしてしまいました。ですが、慣れると良いのかもしれないですね。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/20 21:40

    0/500

    • 返信する

  • 私は若い頃、酷いニキビ肌でミルクレ+化粧水洗顔で鎮静化しました。最近もほとんど水洗顔しないのですが調子良いです。皆さん欧州では肌荒れするんですね、私は1、2週間の旅行程度で髪も肌も逆に毎回調子良くなりますが住むと違うのでしょうね。ミルクレ洗顔はアルコール化粧水が必要なため日本では受けないそうです。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/19 19:26

    0/500

    • 返信する

  • <noel+4さん 
    コメント、ありがとうございます。
    そうなんですよね…旅行先でわたしも何度も肌荒れして、なんでだろうと頭を捻ったものです。ここよりお水が硬い国へ旅行へ行く際には、最近はSPAを持参して旅行することにしました。楽しいご旅行の一助になれたらしあわせです!

    0/500

    • 更新する

    2011/12/17 23:49

    0/500

    • 返信する

  • <Major_Cさん
    はじめまして!コメント、ありがとうございます。
    クレンジング調達、こちらでは戸惑いますよね…
    拭き取りのトナーや収斂化粧水を、保湿化粧水と間違われて使用されている方のお話もよく聞き、国が違うと当たり前のものも調達が大変だなぁと思い知りました。ご旅行のお役に立てたら嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/17 23:44

    0/500

    • 返信する

  • はじめましてー!北欧への旅行時、現地のドラッグストア(Bootsとかですね♪)でクレンジングを調達しようとして、洗い流すタイプがなかったのに愕然としたことを思い出しました。次回旅行や滞在時は、是非参考にさせていただきます(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/17 10:28

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる