
9/27(土)、アレグロの第4回座談会へ。
とうとう!!アレグロの新色カラコン3種のデザインが決定しました-!!
まずは、私の希望を主に取り入れて作っていただいた、
白ドット入りの3トーンのデザインからご紹介。
前回座談会で改良をお願いし あがってきた、
最終サンプルの2つから1つを選抜。
▼私が第1回の座談会で挙げた、作りたいカラコン
http://ameblo.jp/ut07mana/entry-11802404977.html
■証明写真OKなレベルにナチュラルだけど、印象的な瞳になれる
■無理のあるハーフ顔、でなく色素の薄い日本人、の範囲の色味
■撮影用の照明を浴びたような、光と、うるうる感のあるネオ・涙コン
こだわりポイントがすべて盛り込まれた、
大満足の仕上がりになりましたー!
カフェで向き合うくらいの距離でも、
白のドットがうっすら確認できます。
スタジオライトを浴びたような、光を感じる瞳!
発売前から「もうリピ確実!」なベタ惚れっぷり♪(*>▽<*)
大満足のデザインに仕上がりました!
3トーンのもう一色の方は、、
仕上がったサンプルは1つで、選抜の必要はなく、最終確認作業のみ。
抜け感があってかなりイイ( ・∀・)b!!
グリーンのアクセントがかわいいんです♪
1トーンも、シンプルに見えつつも、
色み・着色直径・塗りの濃さ・・と細部にこだわった珠玉の一品。
最終サンプル4種から1つを選抜。デカ目感のバランスとナチュラル感のバランスが絶妙。日本人の瞳には、多少赤みのあるブラウンの方が馴染むと再確認☆
新色開発メンバーとして活動させて頂くにあたって、、
カラコンだけが目立つのでなく、雰囲気としてかわいくなれる。
自分をもっと魅力的に見せて、 その結果、自分をもっと好きになれる。
そんなカラコンを目指しました。
開発メンバーの30代代表として、無理しない、突飛ではない、
アレグロらしい、デイリー使いしたくなるナチュラルさを忘れないようにしました。
アレグロ商品の中で、いちばん大好きなロンドシリーズをベースに考え始めましたが、 自分のなりたい瞳のイメージを具体的にリストアップして伝えていく作業は
想像以上に難しく、そして楽しいものでした!
色の微妙な違い、ミリ単位のの違いで、がらっと印象が変わる。
カラコンの世界は、奥深い!
期待以上の出来になったのは、ひとえに、根気よく私たちの意見をヒアリングし、
豊富なサンプルを用意して下さった担当者様方のおかげです!
かかわった誰もが、最後まで妥協せずにきたので、
3種とも素敵なレンズに仕上がったと思っています。
座談会を通して、アレグロが 手頃な価格で、長く使えて、
付け心地もよく、ナチュラルにかわいくなれる、、と魅力にあふれているのは
ビューティーフロンティア様の企業努力ゆえだということもわかり、
アレグロがますます好きになりました☆
新色3品は、年内に発売予定です!
発売日が決定しましたら再度ブログでお知らせさせて頂きます。
楽しみ!!!!!!!
第1回、第2回、第3回のブログレポートはこちら
↓ ↓ ↓
▼カラコン「Allegro-アレグロ-」新色開発プロジェクト 第1回座談会レポート
(2014/3/15)
http://ameblo.jp/ut07mana/entry-11802404977.html
▼カラコン「Allegro-アレグロ-」新色開発プロジェクト 第2回座談会レポート
(2014/5/17)http://ameblo.jp/ut07mana/entry-11878727718.html
▼カラコン「Allegro-アレグロ-」新色開発プロジェクト 第3回座談会レポート
(20147/19)
http://ameblo.jp/ut07mana/entry-11910459168.html
カラコンの森ファンサイト参加中
▼Allegro-アレグロ-新色開発プロジェクト特集ページ
http://beau-f.cc/html/page1.html













