34views

都内で染色体験♪ Part1

都内で染色体験♪ Part1



江戸の伝統文化を体験してみました
手でなにかをつくりたい。と思いネットで検索。

都内でも伝統工芸品づくりを体験出来る場所がわりとあるものだと初めて知りました。

そのなかから、「染色体験」をチョイス!

早速、行ってきました。

初下車「中井駅」、染の里「二葉苑」到着


都会の喧騒とは隔離されたような雰囲気。

苑内は水のせせらぎが響いて、人里離れて遠くへやって来たかのような感覚になります。



写真は江戸更紗の訪問着だそうです。異国を思わせる紋様がとっても素敵。

塗り重ねて独特の色合いを作り出す


この写真は工程表のようなもの。

左上から、徐々に色が塗り重なっていく様子がわかります。

何度も塗り重ねて、独特の色合いを作り出しているんですね。
どんなものができるのか楽しみー♪

続きはPart2で!







カテゴリー: 伝統工芸体験, 旅行の話 -travel-, 自分のために -FOR MYSELF- | タグ: 中井, 二葉苑, 伝統工芸, 東京, 染色体験, 江戸更紗, 都内 | 投稿日: 2014年10月29日 | 投稿者: lechat



投稿ナビゲーション
← 2000ピースパズル購入、夜な夜なこつこつパチパチと
家系ラーメンってどんなん?日吉で有名な2件行ってみた →




















検索:



RSS - 投稿RSS - コメント
ブログランキング 人気の投稿とページ家系ラーメンってどんなん?日吉で有名な2件行ってみた
SHIGETAの「ローズウォーター」でお肌もこころもしっとり
肌荒れ撃退クリーム ユースキンA
管理者紹介
*ほやこ

*1983年生まれ

*東京在住

美容、インテリア、雑貨、ごはん、お酒の話など日々わたしをひきつけるものたちを気ままに書いてます。ちなみに「ほや」と「ワイン」と「ハイヒール」が大好き?





(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ほやとワインとハイヒールfacebook

Follow me on Twitterツイート最新記事




家系ラーメンってどんなん?日吉で有名な2件行ってみた





都内で染色体験♪ Part1





2000ピースパズル購入、夜な夜なこつこつパチパチと





何でもない日万歳





出目金のためにすみかづくり!





碑文谷八幡のお祭りで屋台を楽しむ







(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

カテゴリー
ごはんとお酒の話 -food&drink-

お菓子

スイーツ

ハーブティ

ラーメン

レトルトカレー

ワイン

冷凍食品

手料理

料理本

日本酒

缶詰

酎ハイ



その他の話 -others-

ファッションの話 -fashion-

和装



旅行の話 -travel-

美容の話 -beauty-

アンチエイジング

オイル

スキンケア

トライアル

ナチュラルコスメ

ネイル

ブランドコスメ

ブースター

ヘアケア

ボディケア

メイク落とし

化粧水

大人ニキビ

敏感肌

洗顔フォーム

脱毛

話題のコスメ

香りコスメ



自分のために -FOR MYSELF-

伝統工芸体験

映画&DVD





雑貨&インテリアの話 -for the home-

はんこ

アンティーク

キャンドル

ポストカード

切手




アーカイブ
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年5月





Proudly powered by WordPress







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる