
シリーズでお伝えしている、私の愛用コスメ。今日はスペシャルケアについてご紹介します。
といっても、スペシャルケアについては、季節に応じて色々試すのが好きで、リピしているものは少な目なのですが・・・
肌のデトックスに HANAのアーユスオイルでオイルマッサージ
30代後半くらいから、若いころほどは肌のザラつきが気にならなくなりましたが、それでもちょっと生活リズムを崩したりすると、肌がゴワついたり、くすみが気になることがあります。
そういったとき、以前ならゴマージュ系を迷わずチョイスしていましたが、最近は専らオイルマッサージに頼っています。
オイルの中でも、マッサージ用として一番よく使うのがこちら。
>>>
そう、毎晩の保湿ケアでも使っている、アーユスオイルです^^。
こちら、保湿としてももちろん役立っていますが、何よりも香りが素晴らしい。
白檀、イランイラン、フランキンセンスなどエキゾチックでな香りと、ダマスクローズやゼラニウムの上品な甘さ、柑橘系の爽やかさなどが混じりあって、
しっかりと吸い込むと、心が浄化されるような気持ちになれるのです。
初めて手にしたときは、あまりの香りの良さに、マッサージに使うのはもったいないと思ってしまいましたが、一度使ってからは病みつきに。
お風呂に浸かり、洗顔後の肌にオイルをのせて、ゆったりとマッサージしていると、心も肌も浄化されていくようです・・・
いやほんと、宗教かと言われそうですが・・・ちょっとした瞑想のような気持ちになれます。
マッサージ後、蒸しタオルで優しくオイル分を拭き取ると、肌がつるりん&もっちりと蘇ります^^。
オラクルのクリアブライトマスク(旧タイムレスマスク)
これは、私にとってはかなり高級なので、何度も何度もリピできるわけではないのですが、余裕があるときに買って、その度に感動するマスクです。
オイルや植物エキスに、クレイも配合されていて、保湿効果と同時に老廃物除去の効果も狙えるという欲張りないアイテム。
クレイが入っていると言っても、ゴマージュ的なザラザラはいっさいなく、と、トロリとした乳液のようなマスク。
お風呂に浸かり、ボケーっとしながら、10分ほど置くだけで、くすみが取れモチモチ肌に。使用するのは秋冬のほうが多いです。
クレイが入っていると言っても、どちらかというと保湿効果のほうが高いので、
ベルガモットとラベンダーのスッキリした香りも一日の疲れを癒し、リフレッシュさせてくれます。
オイルマッサージに比べ、肌のスベスベ感は控えめに感じますが、ただ顔に乗せてボケーっとしているだけで良いので、子供とお風呂に入るときなどにも使いやすいのはいいところです。
(※顔に塗っても、クリームを厚塗りしている程度の感じで、お化けのようにはなりません。子供さんに驚かれる可能性も低そうです)
何度もしつこいですが、オラクルはちょうど、トライアルセットの1,000円キャンペーンも開催中で、その中にこのマスクも含まれていますので、良かったらこちらからお試しください。
>>>7品目を、たっぷり1週間分!【オラクル トライアルキット】
(キャンペーン特設ページ)
夏も冬も!塗ったまま寝られるテラクオーレのカモミールジェルマスク
夏の日焼け後にも、冬の保湿にも使える、テラクオーレのジェルマスク。これも、お勧めです^^。
>>>
こちらのジェルマスクは、敏感肌や乾燥肌に対して有用なエキスとされる、ジャーマンカモミールのエキスを惜しみなく使用した、お肌が弱い方にも使いやすいアイテム。
オーガニックコスメは、意外とアレルギーなどを起こしやすいので、敏感肌の方に使いやすいというのは嬉しい処方ですね。
このジェルマスク、もとはアフターサンケア用に作られたもののようです。その名の通り、ゆるいジェル状で、夏に使ってもべたつかないのが暑い季節には嬉しいところ。
保湿はしっかりしてくれますが、油分が控えめで、コッテリした質感が苦手な方や若い方にもお勧めです。
公式には特に書かれていませんが、夏の肌疲れと秋の乾燥が入り混じった9月末から10月初旬くらいには、私は洗顔後化粧水の上にこれを塗ったまま、寝るという、スリーピングマスク的な使い方もしていますよ。
他ブランドのクリーム系マスクにもいいものはたくさんありますが、寝るときに付けて寝るには、コテッとしていて気持ちが悪いと思われるものが多い中、これは、肌にじっくり馴染むタイプですので、顔のべたつきを気にせず、気持ちよく眠ることができます^^。
もちろん朝には肌はしっとりです。こてこて系が苦手な方は、ぜひ一度お試しを。カモミールシリーズのトライアルもあります。
>>>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スペシャルケアは、リピアイテム少な目ですが、上の3つは私の大好きなアイテムで、いずれもおすすめです。
スペシャルケアについては、その時の調子や気分も大きく影響するので、毎年違うものを探すのも楽しくて、今年も色々探しています。
今年のスペシャルケアとして、先日頂いたHANAオーガニックのシートマスク
が大変良かったのですが、お値段的にそうそう週に何度も使えるものではないので、
もう少しコスパが良く、秋冬らしいコッテリ系を探してみようと、先日iherbでアンネマリーボーリンドのマスクを買ってみました。また、追ってレポしますね。
あとは、定番的なマルティナの7ハーブスマスクや、ニールズヤードのホワイトティも試してみたいなぁ・・・
ではでは、愛用シリーズ次回は、メイクアイテムと、ポーチの中身をご紹介したいと思います。お付き合いありがとうございます。
↓↓↓ランキング参加しています ぜひクリックお願いします!↓↓↓
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます