94views

■美容も人生も、あきらめないことから始まる

■美容も人生も、あきらめないことから始まる

ちょっと前に、RDクリニックから届いた会報誌に

素敵な対談が載ってました。

凄く紹介したかったんだけど

文字を打つのが面倒で(・・;)









文字認識するアプリをスマホに入れて

撮ってみたけど、イマイチまだ使いこなせず・・・。









かと言って

今、仕事もプライベートも多忙なので

じっくりトライする気にもならず(苦笑)











渋々、入力する事にしました。

読者の皆さんのためにですよ!!!



読者なんて、いるかどうか判らないくせに



読者の皆さんの為に、こんな面倒な事をするって



バカですね(笑)

















〇インタビュアー

セルバンク代表取締役・北条元治さん



〇美容漫画家

かなつ久美さん







(いきなり略w)



か)そう、美容は気持ちですね。

  心と顔、体、全部つながってるんです。

  大体、女の人が肌を気にし始めるのが27,8歳の頃だと思います。

  その後、30歳を過ぎ38歳くらいになると、ガクッと肌が変わる。

  そのまま43歳くらいになると、もう皆あきらめてしまうんです。

  「おばさんだからいいや、子どもがいるから仕方がないや」って。



北)サッカーの本田選手も

  「あきらめた時点で終わる。

   だから、自分は常にあきらめない。」

  と言ってましたよね。



か)あきらめたら、扉がバタンと閉まってしまう。



北)太ったからとか、もう年だからとか

  外的な要因で自分のしたい事ができないというのもイヤですよね。

  常に自分で自分の人生を決めてコントロールしていきたい。



か)「年だから」と言うけれど、年齢は関係ない。



北)それから

  「時間がないから」

  というのもイヤですよね。



か)そうそう。

  よく「パックする時間がない」と皆言います。

  でもパックなら、ただ顔にペラッと1枚貼り付けるだけ。

  だから、それは言い訳なんです。



北)以前、かなつさんとお話していて印象的だったのが

  「いくつになっても服を選ぶ時は若い人の店に行く」

  という事。



か)私、もうすぐ50歳なんですけど

  今でも着るものは20代向けのお店で買ってます。



北)その話を聞いて思ったのが、昔、自分の父親は演歌を聴いていたんです。

  それを見て、自分も年を取ったらこういう歌を聴くようになるのかなと思っていた。

  でも今でも、20代の頃と同じように流行りの曲を聴いています。



か)昔の50代と私達は、もう全然違いますよね。



(中略)



北)スキーをしてる時”転ぶ”と思うと転ぶんです。

  ”転ばないぞ!”と思うと、持ちこたえる事ができる。

  人生も同じなのかなと思いますね。



か)スキーは人生なんですね。



北)あきらめた瞬間に全てがついえるんですかね。



か)結局、若々しさを保つと言う事も

  美容液を付けるとかパックを付けるとかではなく

  それ以前に精神の問題なんですよね。



北)あきらめてしまうと

  太ったからいいやという事になりますね。















とっても共感できますね~(*^。^*)

いつも思ってる事、実践してる事です。

若い人のショップのお洋服が着たいから太りたくない。

いつまでジタバタするのかな?・・・と思うけど

やっぱ、あきらめたくない(笑)



楽しい事、ワクワクする事があると

いちいち

「今日は若返ったわ?」

と喜ぶ。

この姿勢ですよね~(*^。^*)



がんばりましょ!!!



















共感できた人はポチりなさい。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる