48views

久しぶりにアンネマリー・ボーリンド♪フェイスマスクでもっちり…

久しぶりにアンネマリー・ボーリンド♪フェイスマスクでもっちり…



久しぶりに、iherbで、アンネマリー・ボーリンド製品を買いました♪使ってみたので、レポをお届けしますね~。


















先日のiherbお買いものレポでも少し書きましたが



左は、LLシリーズの保湿マスク。







LLシリーズは、ボーリンド独自のエイジングケア成分LLバイオコンプレックス配合の、年齢肌向けシリーズ。こちらの、LLクリームマスクは、ホームエステできるマスクとして、人気の高い商品です。




























AnneMarie Borlind, LL Regeneration, Moisturizing Cream Mask, 1.69 fl oz (50 ml)



















それから、右がこちらも評判のいい、ピールクレンジング(日本名) も同時にチョイス。ボーリンドでは、このスクラブ洗顔後に、マスクでケアすることが勧められているので、せっかくなら・・・とセットで注文しました。





























AnneMarie Borlind, Exfoliating Peel, 1.69 fl oz (50 ml)
























細かい粒で刺激が少ない、ピールクレンジング







まずは、こちらのピーリングから。







クレンジング等で、メイクを落としてから使います。(朝なら、そのままでもいいかも)


















こちら、ピール クレンジング とは言っても、クリームの中にスクラブが入った、商品です。







日本だと、ピーリングというと、AHA配合の化粧水っぽいものが多い気がしますし、スクラブというと、ジェルに入っていることが多いと思いますが、欧米商品では、この手のクリーム+スクラブ、多いですよね。







これね、上の写真でもお分かりかもしれませんが、スクラブの粒がすっごく細かいんです。↓ね~。一見どこにスクラブがあるか分からないでしょ?


















オーガニック系のスクラブ製品って、びっくりするような粒が入ってることが多々ありますが、さすが、ボーリンド。最新の技術が取り入れられてるのか、とっても細やかなスクラブです。







お風呂に浸かり、暖まってきたところで、顔にクリームをたっぷり目に取り、ゆるくゆるくマッサージ・・・



というか私の場合は、上からポムポムする程度です。マッサージと思ってやると、どうしても力が入ってしまって、肌を傷めそうなので・・・







スクラブが細かいので、ほとんど肌に刺激なく、ポムポムマッサージ(私が勝手に命名)を終えることができます。







香りは、ボーリンドにしては、あまりマダムっぽくない感じで、比較的いいほうかな・・・。何の香りかはよく分かりませんが・・・







そして、洗い流すと、しっとりツルツルです!私は、もう40歳に突入しましたので、どちらかというと乾燥のほうが気になり始めている肌ですが、小鼻周り、顎など気になる部分はツルっと、そして頬などは(頬あたりは、ほとんどクリームを乗せてるだけで、マッサージしません)しっとり・・・







なかなかいい感じです!年齢肌向けピーリングとして、かなり使えるのではないかしら?











さらに、クリームマスクでしっとりもっちり











そして、次にLLクリームマスクをONです。こちら、クリームマスクというだけあり、見た目単なるクリーム(何のオチもなくてすみません)






















毛穴が隠れるくらいの量を、ピーリング後の肌に載せます。







肌に載せた瞬間、若干ピリッと来たので、ヒヤリとしたのですが(私は、肌は強いほうで、こういったことは珍しいです)、







すぐに治まったので、大丈夫だろうと判断してそのまま続行。







※後で、検索などしてみると、このマスクハーブの作用で、一時的にヒリヒリすることがあるという書き込みがいくつか見られました。私もそうだったのかしら。











特に何の刺激もないまま、10分ほどが経過し、さて、流そうと思って鏡を見てびっくり。







すっごく吸収されてます!確かにたっぷりと乗せたはずなのに~。肌にどんどん入っていくって、これか!と思うくらい、吸収されていました。





(数回使ううちに、最初ほどは吸収されなくなりました。肌が整ってきたのかな??)







マルティナのクリームとかも、こういう感じだったわよね~、と久しぶりに欧米系コッテリクリームが吸収されていく感覚を思い出しつつ、軽く濡らした海綿(コットンやスポンジなどでもOK)で拭き取って、洗い流して仕上げ。







肌が、すっごくもっちもちしっとり~。もう、その日は何もつけなくても寝られるくらいでした。







ホームエステと言われるだけのこととはありだわ~。







残念ながら、私個人的には、このボーリンド臭があまり好きではないので(なんか、おばあちゃんが使ってた資生堂みたいな香りなんですよね)、







香りからくる癒し効果などはないのですが、成分にそこそこ留意しつつ、最新テクノロジーも加味して肌を一気に回復させたいときには、やはり頼れるブランドです。アンネマリー・ボーリンド。







円安だし、もともとお安いコスメではないので、少し高いお買い物になってしまいますが、乾燥でお肌がごわついているなんていうときには、一度試してみていただきたいです。











sukiのクレンザーについても、またレポしますね~^^











iherbでのお買い物方法のご紹介





























初回注文時は、注文の最後にクーポンコード【IRA735】を入力することで



















40 ドル以上ご注文で10ドル割引









40ドル未満ご注文で5ドル割引



















が受けられます。良かったら使ってくださいね。



















英語が苦手な方は、こちらにお買い物方法を図解していますので、良かったら参考にしてくださいね!





























iherbでのお買い物方法





































 ↓↓↓ランキング参加しています ぜひクリックお願いします!↓↓↓









 









        
























いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる