101views

ネスカフェ ゴールドブレンド 泡立つホワイトエスプレッソ&泡立つダークエスプレッソ…

ネスカフェ ゴールドブレンド 泡立つホワイトエスプレッソ&泡立つダークエスプレッソ…



今週末の関東は、曇りや雨で天気が良くないけれど、温かい飲み物がおいしい気候になってきましたね。できれば晴れの日に飲みたいですが。

そんな折、マイナビからネスカフェの新商品を試す機会をいただきました


今回はネスカフェ「ゴールドブレンド 泡立つホワイトエスプレッソ」と「ゴールドブレンド 泡立つダークエスプレッソ」の紹介、飲んだ感想を

何でもセブンアンドアイグループ限定で、2014年9月29日に全国で発売されています。2種類、各4本入り


なおこの2種類+専用ガラスカップ(デミタスサイズと思われる)のネスカフェ ゴールドブレンド 泡立つエスプレッソペアパックも販売中。カップは無料です


まずは「ゴールドブレンド 泡立つホワイトエスプレッソ」から。

その特徴は、厳選されたホワイトチョコレートとコクのあるレギュラーソリュブルコーヒーを使用して、デザートのような濃厚な味わいを実現しているそう


このため、クリーミーできめ細かい泡と、やさしい甘さのホワイトチョコレートの香りを引き立ててくれるのだとか


実際に味わってみて、見た目からきめ細かい泡が出て、ミルクのクリーミィーで口当たりの良い味わい、甘目ながらコーヒーの風味もはっきり感じますね。

全体的に甘めで濃いコーヒーですが、後味はあっさりしています。こちら香りはあまり感じませんが、ほっと癒される甘さとコーヒーの風味です。


次に「ゴールドブレンド 泡立つダークエスプレッソ」の話を。

これは今回知ったのですが、本場イタリアでエスプレッソを飲む際に、溶け残るくらいの砂糖を入れ、苦みと甘さのハーモニーを楽しむのだとか。

何でも深煎りで香り高いレギュラーソリュブルコーヒーを使用、コーヒー本来の濃厚なコクと苦みを際立たているとか。

そしてフォームドミルクをイメージしたきめ細かい泡と、しっかりとした甘さがコーヒーの香りを引き立てているそうです。


スティックを開けると、おなじみの「ネスカフェ ゴールドブレンド」に砂糖+ミルクが程よく足されていますね。

飲んで一口目は苦みやコーヒーの香りがはっきりしていますが、後味はすっきりしています。

きめ細かい泡と溶かしやすい顆粒で、口当たりがよく程よい甘さを感じます。とはいえ、ブラックコーヒーに慣れた方にはこれでも甘み強いかと。


濃さはけっこう感じますが、酸味、苦みが強くなく、クセが少ないコーヒーの風味です。

あと余談ですが、一般的に「エスプレッソコーヒー用」のカップはおおよそ60cc入るものとデミダスカップと呼ばれる80cc入るものが普及しているようです

ただ伝統的なイタリアン・エスプレッソは20~40ccとさらに量が少ないそうで、より濃厚なコーヒーの味が楽しめるという訳です


本格的エスプレッソを充分に楽しむなら、ネスカフェのバリスタシリーズなど使って、作るのがベストですが、手軽にイタリアのカプチーノを自分の量加減で楽しむなら、私はこれで充分

実はデミタスサイズのエスプレッソ用カップ&ソーサーも一対持っているのですが、せっかくなのでガラスカップ付きのセットを買って、カップ2個持ちにしようかな。

マイナビさん、ネスカフェさん、ありがとうございます

















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる