
昨日に引き続き、スパリゾートハワイアンズの話題です。告知通り試食会の様子です
数年に一度はHawaiiを思い出しながら スパリゾートハワイアンズで楽しみます。
思い出したことがあります!!
フラダンスショーの後に、横にあった旅行の応募箱にダーリンがハガキを投函したら・・・
忘れた頃に見事当選通知が来たのでした。
行先は上海 まだ三男が生まれる前...かれこれ13年ほど前の事になります。
行ってきましたよ~~ 懐かしいですわ。
それ位、ハワイアンズは親しみのあるところなんですねぇ。
前置きはさておき、今回お伝えしたいのは 新ホテル 「モノリス・タワー」
ホテルステイの楽しみの一つである、レストランのメニューを試食させていただきましたっ
フレンチポリネシアン・ビュッフェ 「ネシア(Nesia)」
ポリネシア、ミクロネシア、「ネシア」 の意味はギリシャ語で「島々」という意味なのだそう。
太平洋に浮かぶ美しい島々のポリネシアン料理に、フランス領のテイストと技法が加わった
独自の食文化を、更に追求した料理の数々が、「ネシア」で思う存分食べられるわけです。
昨日は代表的な料理3品をご紹介しました
今日は実際に試食させていただいた料理の数々を ドーンとご紹介していきましょう。
まず一番最初に目についたのがドリンクコーナー
南国ムードが 最初から満載です。
マンゴーにグアバジュース
この他フルーツ酢も何種類かありました。 コーヒー・紅茶はもちろんビールもありビックリ。
何といってもしっかりお聞きしなければならないのは、料理長のお言葉でございます。
料理のコンセプト、想いが伝わってくるお話でしたっ!
一部の料理を試食できるということだったので、代表的料理のみの試食かと 思いきや..
まぁ 見てくださいませ。
前菜から、メイン、デザートに至るまで すごーい数の画像ですからね~
まずは前菜から行きましょう。
おっしゃれ~~
一番下に見えるのは青バナナです。 青バナナって甘さ控えめで美味しいのですね。
これはアイスクリームのコーンの中に前菜が入っているのですよ~
ほらね!新感覚!!
まだまだ前菜が続きます。
これとても凝った前菜
白いのは何?
ココナッツの香りもし、ほのかな甘さ。 一番下にはお米が!! これまた新感覚ぅ
eggは 甘えび味を2杯もお替りしてしまいました。 ワンスプーンなのでペロリ
では次に行きましょう。 サラダやおつまみに。
これはどう見てもお刺身。
ただ、何を付けて食べるかが、フレンチポリネシアンなわけです。
この通り、頭の中の醤油とは違って、トッピングの数が半端じゃないのです。
サラダのドレッシングもこの通り。 チョイスをあれこれして、自分好みを探しましょう。
マンゴードレッシングが甘さ控えめで美味しかったわぁ~
これはタコのマリネ類
魚介も豊富です。 今回は一部のみだったけれど実際は他にも色々あるらしく楽しみです。
チーズもこの通り!
手を抜いていません。 ワインに合いそうですね。 eggはパンにつけて食べてみました。
まだまだ続きます。 メインに行きましょうか~
メインで一番目についたのは、あまりに豪快な料理でございました。
骨付き子羊のロースト & ポークバックリブ & ビーフバックリブ
どれもあまりに柔らかくて食べやすかったですよ。
それぞれのソースが用意されているので全く違った味わいなのです。
ジャガイモのミルク煮
ミルク煮といっても牛乳ではないです。 もちろんココナッツミルクですわ~ 案外さっぱり
青バナナの炒め物もお替りしました ハワイアンピラフもなかなか
これがプアシュー
豚ばら肉がとろけそうな柔らかさでした。 食べやすいだけではなく、優しいお味でしたわ。
ブーニャ
これも食べなければ、せっかくこのレストランに来た意味がない!という料理です。
まぐろです~
豪快!スズキです~
身がホロッとしていました。 付け合わせの味が上品で、ぺろりと平らげました。
どんだけ食べるの と言われてしまいそうです。
実は...これでも 3分の2ほどしか撮影できていないと思います。
例えば、フォーとか、スープ類は画像が残っていません。 残念ですけれど...
これから またまた豊富だったデザートのご紹介をしたいのですが、よいでしょうか?
実はもっともっとありまして...
目でも楽しませていただきました。
メイン料理も多かったので、あまり食べられなかったのが心残りです。
凝ったデザートの数々です。 スターフルーツやドラゴンフルーツ、南国を感じますね~
全体を通して、これでもビュッフェの一部の料理の試食会だそうで。。。
ということは、実際に「ネシア」に行ったら、どれだけの料理が待っているの~でしょうか~
子どもたちにも食べさせてあげたい!もちろんダーリンにも!出来れば母にも!!
そんな気になりました。
ハワイアンズの新ホテル「モノリス・タワー」に、もちろん行ってみるつもりですが。。。
今なら、開業記念宿泊プランがあるようです。
2012年2月8日オープンから、7月20日までの期間限定で、お得に泊れるとか。
すでに、ネットで確認したところ受付が始まっていますね。
さてさて。。。美味しい料理ももちろん魅力的なのですが、シメはこんな形でした。
フラガールによるフラダンスはメイン中のメインです!
まるで独占状態で楽しませていただき、贅沢な時間をキャリアマムのご招待で過ごしました。
早めに予定を組んで、絶対に宿泊しに行ってきまーす 来年の1番旅 決定!
もう既にダーリンに打診しました。
「平日は無理だなぁ~」 と言っていました。 では...週末ならOKということね~
nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます




































コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます