2789views

ひとさじのピンクで愛され目元♪

ひとさじのピンクで愛され目元♪

今日はシンプルなブラウンアイメイクに+1テクでデートにもピッタリな可愛さ三割増しのメイクにしてみたいと思います☆
手間も技術も要らない超簡単なテクなので、不器用さんにもオススメです。
またコンサバメイクにちょい足しレベルのメイクできわめてシンプルなので、デートに限らず、いつもよりちょっと可愛らしい自分を演出したい時にもどうぞお試しあれ♪


さて、作り方です。
ベースとなるのは王道コンサバ系のブラウンアイメイクなので、上まぶたは普段お使いのブラウン系パレットで大丈夫です。
ちなみに私はMACの2色使いでこんな感じ↓

【MAC:スモールアイシャドウ トゥインクス、ハニーラストを使用】

ここからがポイント。
今回のメインは下まぶた☆
ここに見た目は鮮やか、でも肌なじみの良いピンク(写真左下)を投入します↓

【DIOR:サンククルール#676 CANDY SHOCK】

細い方のチップの太さくらいで、涙袋をなぞるように下まぶたにまんべんなく塗ります。
ただし目頭は抜け感を出すためにパレット左上のライトカラーを目頭3分の1くらいに重ね塗りするので、目頭側にはピンクを濃く塗り過ぎないよう注意してください。
またお使いになるピンクのアイシャドウや好みに寄っては色が濃すぎたり弱すぎたりするので、ちょっとずつ色をのせながら微調整してください。

下まぶたにピンクを加えるだけで、いつものブラウンアイメイク(写真上)がこんな感じ(写真下)に変わります↓


仕上げのアイライン&マスカラは徹底してブラウンを使います。
ブラックは使いません!←ここポイント☆
上まぶたにピンクを使うときは目力が弱まるので個人的にはブラックが引き締めのマストアイテムですが、下まぶたにピンクを使う場合はブラックで強調してしまうとせっかくの「さりげない」ピンクがケバケバしくなるリスクがあります(メイク上手さんなら別ですが)。

そこで派手になりすぎないよう、私はアイライナー【ラブスイッチ:ピンクブラウンアイライナー(リキッド)】で細~く細~くラインを引き、さらに目の形がアーモンド形になるよう目尻もハネたり伸ばしたりせず、ややタレ気味のところでストップして描きました。
ここまではなんとか派手にならずに「さりげなさ」をキープ。
「よし、今回はナチュラルメイクを目指してこの調子で乗り切ろう」と思い、ブラウンのマスカラ【ヒロインメイク:ロング&カールマスカラ ブラウン】でフィニッシュ!
。。。のはずが、最後の最後でマスカラを重ね塗りしてしまい思いのほかいつも通りな目元になってしまいました(-_-;)。
意外とマスカラで目力の加減が変わってくるので、皆さまは最後まで気を抜かないようにしてください笑。

まあそんなこんなで仕上がったのがこちらのメイク↓

チーク、リップは可愛らしい雰囲気を手助けしてくれる柔らかい印象のピンクを選びました↓

【イヴ・サン・ローラン:ルージュヴォルプテシャイン15】
【BOBBI BROWN: フレンチピンクコレクション】
チークならジルのピンク系もふんわりキュートに仕上がるし、アナスイのマットタイプのピンクリップも相性が良いと思います。

ネイルもランダムなパステルカラーにすると、さりげなく手元を顔に添えたときに可愛さアップが狙えるかも☆

涙袋をピンクに塗るだけの簡単なモテ技なので、皆さまも試してみて下さいね♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる