1940views

口紅色モチアップ&40代ぷっくり唇大作戦

口紅色モチアップ&40代ぷっくり唇大作戦

ご閲覧ありがとうございます。eikeroroです。

昨日投稿した初めての「美ログ」に、なんとランキング上位すぎる方々が「イイね」をつけてくださり私のモチベーションが一気にアゲアゲになりました。
本当に有り難うございました(*^^*)

私ごときがでる場所ではないと思いつつまた来てしまいました。
今後もどうぞ宜しくお願いいたします(^O^)/

さて今回のテーマは「口紅色モチアップ&立体感」です。

なんせ自分流なのでご存知の方も多いとは思いますが、「年齢縦シワ対策」としても読んで頂けたら幸いです。

口紅を塗るときのポイントは「リップブラシorハケ」にかかっています。
全ての美しい色っぽい唇の女性は皆、「リップブラシorハケ」を上手すぎる位に活用なさっていると思います。

持ってない方はいらっしゃらないかとも思います。

この年齢になってくると本当に縦シワ気にするし気になります。

私のテクニックいらずな口紅モチアップは本当に適当(^O^)/
誰でも簡単にできちゃいます。

私は「リップブラシorハケ」でまず輪郭を上唇の山のようになっているところからかき、あとは全体的にほんの気持ち程度大き目にかきます。

そして普通に中をぬります。

そしてその後が肝心。

唇も「ムラ塗り」になるんですよ、だからハケにつけた口紅で縦シワを埋め込むようにぐるんぐるんまわしながらぬりこみます。仕方なくできてしまった年齢縦シワにもキチンと色を埋め込んでいくんです。

ぐるんぐるんすることによって唇にまんべんなく口紅が行きわたります。

そうすると見違えるように格段に口紅のモチもアップします!!

表面がとれても埋め込まれているものがまたなじんで出てくるんです、うまい具合に。

うまくお伝えできたかわかりませんが、とにかく「唇の縦シワに塗り込む」だけ覚えておいてください(*^▽^*)

★・・・40代口紅の塗り方です。

マットで色味も飽きた落ちない系の捨てられない口紅を持っていませんか??

それを立体感をつけて復活できないかと日頃から考えてがんばってきました!!

どちらかというと主婦向けではございますがお若い方も読んで頂けたら幸いです(*^^*)

この年齢になってきますと「唇年齢」がものスゴイ出てきてしまいます。

お若い方などは落ちない系マット口紅使っても、多少荒れてたって縦シワに対する異常なコダワリは私たち程はないと思うんです。

それに年齢を重ねるにつれ野暮用がどんどんでき、どうしても塗り直しができない時であってもキチンと礼をつくさねばならない時間が増えてきてそんな時本当に困ってしまいます。

だからやっぱり落ちない系マット口紅は必須。でもお直し出来ないでしくじるといつの間にやら唇に「枠」だけ残っているじたいに陥ります。

そしてマットものだけだと縦シワがどうも目立ってしまう・・・

そんな時はグロスをつければ大丈夫と思いきや今度は色が「一緒落ち」してしまうんです。
ひどい時には一緒落ちどころかベロベロ皮むけまだら落ち。

そもそもマットすぎる口紅は発色良すぎだし、色味も濃い系が多いですよね。
そこをあえて利用しちゃいます。

前提として、唇ピーリングは絶対してから実行してください。

まず、最初の段階はきちんとハケで輪郭も気持ち大きめにかいてください。
そしてしっかりとハケで縦シワにも埋め込むようぐるんぐるんハケを回しまくって中をきちんと塗ってください。

・・・で、1回目なじますようにティッシュオフ。

そして同じことを繰り返して、キッチリ色を唇に「刺青」かのごとく塗り込んでいってください。

・・・で、2回目ごく軽くティッシュオフ。

ここで完全に色むらがなくなるうえに自然な色合いになります。

ティッシュオフがないとベッタリして唇年齢どころか実年齢まで上げちゃいますし、汚く落ちやすいのでご注意を!

次に軽めにグロスをサッと塗っておいてください。軽めにがポイントです。

あとはその使った口紅の色よりもっと濃いめ色のリキッドルージュや発色の良いグロスを持ち歩くだけです。

トイレなどのチャンスがあればお直し簡単大丈夫!

唇中央部分だけ丁度3分の1程度ダク塗りすればいいんです。
そして少し鏡チェックして浮かない程度だったらすばやく居場所に戻ります。

お話したり何かしていくうちに悲しいことに唇の縦シワに埋まっていた色がにじみ出てだんだん全体になじんでいきますから、すごーく自然に。

例でいうと、ボビィの「アートスティックDustyPink」+キャンメイク「キャンディーラップリップ04」の組み合わせなんかは私好みな絶妙な赤ピンクになりました(*^-^*)

皆さんも色々な組み合わせで荒れないし、うるうるしているし、立体感あるしを感じてくれたら嬉しいです(*^-^*)

今回もこれまた自信あります!!ぜひぜひお試し下さい!!

★・・・どんな優秀口紅でもいえますが、塗り直し時間をたっぷりとれないのであれば唇の真ん中をダイレクトでダク塗りし、あとの残りは1回滑り位にして立体感を持てるようにぬるとグロスなしでポーチの中身が少なくてすみますよ。まさにコフレドールの新ルージュはこの手段が最大に生かされるリップと思いました(*'▽')

なお、コフレドールの新作のサンプルを頂きましてがんばって質感、色味を書きまくって投稿しました。ご参考までに・・・というか読んでください!!!(^^)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ