
12月に入ってめっきり寒くなりました。
皆様、お元気ですか?
お天気も晴天が長続きしないので、なんとなく冬場の紫外線対策って、手を抜きがちです。
しかし、ほんとは油断せず、通年、紫外線対策はしたほうがよいのでなんか手軽で
日焼け止めっていうより、モイスチャライザー的な感覚で使える紫外線対策コスメって
ないかな~と思って探してみました。
円安で最近は、個人輸入もめっきりお得感が減っています。。(泣)
なので、ちょっとプチプラコスメをご紹介。
Derma E Evenly Radiant? Day Cr?me SPF 15
Vitacost price: $19.57
こちらは酸化亜鉛(散乱剤)とオクチノキサート(吸収剤)という成分で紫外線をカットする
ハイブリッド処方。吸収剤はまったくもってNGという方にはお勧めできませんが、その辺で売っている
DSものの日焼け止めに比べたらケミカルでありながら、かなりやさしい成分ではあります。
ミルクレで落ちますし、化粧下地、兼、クリームとして使えます。
このクリームって肌を明るくするっていうネーミングでしょ。
それに効果があるとされているのは、マドンナリリーっていうユリ。 こちら ↓
真皮と表皮の間にある「基底膜」の構成成分の1つである糖鎖「ヘパラン硫酸」が、シミのある部位では減少していること、ならびにこれによって肌の奥の真皮で産生される「シミ増殖因子」が表皮へ流入する量を適切にコントロールできなくなっていることを突き止めたほか、ヘパラン硫酸の減少抑制効果が「マドンナリリー根エキス」にあることを資生堂が見つけた。
(マイナビニュースより抜粋)
こういう成分が入っているクリームでしみ対策ってちょっと面白いでしょ 。
まあ、気長に使っていかなきゃ効かないとは思うけど。
あとビタミンCも入っているから、これでくすみぬけを感じる肌質の方にはお勧め。
テクスチャーは柔らかくて無理やすい伸びのよいクリーム。使用しやすいです
それともう一つ。
Derma E Age-Defying Moisturizer SPF 15
こちらのサンスクリーン剤もハイブリッド。オクチノキサートと酸化亜鉛。
アンチエイジング効果として抗酸化作用の高い、アスタキサンチン、グリーンテイ、ビタミンE入り。
少し、ピンクっぽい色のクリーム。アスタキサンチンの色だねきっと。
今日、紹介したDermaEというブランドは、もちろんケミカルコスメのブランドですが、自然派の成分を
たくさん使って、なおかつお値段も安い。
使ってみて使用感のよい商品が多いので私は結構好き。
そうそう、今、Vitacost
では
今年最大の割引セール:100以上購入で15%オフ
期限:12月11日から12月17日午後まで11時まで
(日本時間)
プロモコード:GIFT15D (セール期間中は何回でも使えます)
価格:2,200円(税込、送料別)
ランキングに参加しています。よろしければ↓クリックしてくださいね。



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます