美容のしょーもない実験が好きな私ですが、
この半年ほど、じわっと試していることがありました。
それは
「気になる角栓を、右の小鼻は押し出してしまい、
左の小鼻は触らず放置する」
というものです。やった事ある方いるんじゃないでしょうか!?
散々、「毛穴すっきりパック」やら「オロナインパック」、ピーリングやらなんやらたくさんのケアが出てくるものの、やっぱり解決しない毛穴問題。
化粧をする以上、毛穴に角栓がどうしてもたまってしまいます。(毛穴を隠す!的なメイク商品は、開いた毛穴に入りこんでつるんとするので、根本的には悪化してる気がする;;)
メイクした後にプツプツと角栓が目立つのがどーーしても気になって、つい指で押し出してしまうので、
片方の毛穴だけは押し出しOK、片方は触らない、という風に決めて半年やってみました!!
そうすると、片方は触れるのでガマンできるし…(-v- )
結果。
押し出してた方の毛穴→→→毛穴の開きが目立つ。べこっと毛穴周辺からへこんでいる感じ
放置してた方の毛穴→→→毛穴の開きはそこまで目立たず。
あ、
「んなモン知ってたわ!!!!」
という皆さんのお声が聞こえました、ハイ(^^;
でも、わかっちゃいるけどついつい触っちゃうよ~という方は、ぜひこの方法試して頂きたいです!
左右で違いが歴然だと、さすがに自分でも納得して触らずケアできるようになると思います。
そして効いたなと思うケアが
洗い過ぎない&過剰な保湿をしない
という事です。
洗顔料やクレンジングを、なるべく優しいものに変えたり、
そのあとのケアを過保湿しないようにしました。
無理に取ると、急いで復活してくるという毛穴の油。(外部から守ろうとする機能なので仕方がないですね;)
そもそもクレンジングや過剰な毛穴ケアで取り過ぎなければ、皮脂の分泌を抑えられるのか、半年たった今では、飛び出すほどの角栓はいなくなりました。
スキンケア部門で自分的ベストコスメと思っている使用アイテムを。
うるおい残しつつ、割とよく洗えるなぁと一番気に入ってるクレンジングはくまもんパッケージのこのクレンジング^^
今まで持っていた「なんか肌に悪そう…」という、オイルクレンジングのイメージを払拭してくれました!成分良好です。
見た目もうちょっと大人っぽいといいなぁ…(笑)
おひさまでつくったクレンジングオイル/エリデン化粧品

(画像お借りしました)
スキンケアは、なるべく毛穴に負担をかけず必要な栄養が入っているものを。
今までのフタをしすぎるケアで、毛穴の調子がよくならなかったので…
毛穴ケアに力を入れているブランドさんの化粧水と乳液を。
この化粧水の、ダマスクローズオイルの香りが大好き♪
ZELo インナーインローション 160mL&モイスチャークリーム 55mL/ゼロポジション

(画像お借りしました)
この組み合わせがメインでした。
といいつつ、気分によってオールインワン使ったり、どうしても乾燥気になる目元・口元にヒルドイド塗ったりする日もあったり。
かなり気楽にやってました。
あんまりいらんことはしない方がいいんだなぁ、と、当たり前のような事に気づかされ^^;
なんせスキンケアは楽になったので、(昔のフルライン使用から超シンプルになった!)
完全なる自己満ですが満足!
確実に、私にとっての2014年ベストコスメ!
さてさて、これから完全に悪化してしまった右側の毛穴どうしますかコレェ……
ayaexo1さん
ayaexo1さん
ayaexo1さん
ayaexo1さん
えりんぎゃさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
ど★素人
o0pao0oさん
nadia0920さん