皆さんは、一日に何回鏡をみますか?
たまに、覗きたくない時があるranmaruです。
年を重ねる度にそう思う回数が多くなる気がします。
でも、お化粧はしなくてはいけない。
そんな時、こちらの鏡でテンションをあげています^^

安物ですが、一応私的女優鏡です。

黄色がメインの元気が出る色合いの鏡は、メイク時に使用しています。

赤のカーネーションが際立つ鏡は、ドレッサーのところに置いてあり、主に髪をスタイリングする時に。
たまに、花のほうを下にして置いてしまい、あららとなっています。
可愛い物を見て、明るい気分でメイクをすると、何となく仕上がりが違う気がします。
気の持ちようなのですが。。。

estよりいただいた鏡は、pc横でスタンバイしています。
今は、ポイントで商品をいただくのですが、前はこういう鏡などをくださっていて、
私はこういう小物の方が楽しみがあって好きでした。

ハートのくり抜きがある、木のぬくもりが優しい鏡は、だいぶんくたびれています。
でも、愛着があって捨てられない。
そのうち、デコって変身させようかな。
最後にレトロな手鏡。

祖父の京都土産。
小学校6年生ぐらいに貰ったものです。
小学生に、あまりにも渋い。。。
実は従妹がいまして、(女の子の孫は二人だけ)、祖父はやはり娘の孫が可愛かったのでしょうね。(私は同居していました)
いつもお土産はそちらに先に寄って置いて来ます。
なので、可愛い柄は必然的に従妹に渡るわけで。。。(笑)
同じものを買ってくればいいだろうにね~。(いつもひがんでいました 笑)
もう、42年前の代物です。
今持つには丁度よい柄ですね^^
お礼
今回の北海道の爆弾低気圧のニュースで、多くの方からご心配メールをいただきました。
お陰様で、私の地域はいつもならば大雪で話題になるのですが、
影響が全くなく、拍子抜けしています(良かったです)
優しいお心遣い、ありがとうございます。
そして、被害があった地域の方には、お見舞い申しあげます。
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
クッキー&クリームさん
☆peony☆さん
えりんぎゃさん
りーぶらさん
LEI-CHEUNGさん
ロサ・ケンティフォリアさん
子持ちのパートっぽい主婦
つち子(´∀`)さん
ぷるんまんさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
はーたんワールドさん
紫恋歌さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん