3442views

¥100均ピカピカピカッサ('ω')ノ

¥100均ピカピカピカッサ('ω')ノ

ご閲覧ありがとうございます!!

いつも応援ありがとうございます。

実はDEWシリーズお高いマッサージクリームの新発売売り出し期間にカッサプレートついていたって後から聞いただけでもう頭がくらくら( ;∀;)

もうぜーったい、「カッサなんか買うものか!!」とふんばってフィンガー5使ってマッサージしてきたわけよ!!


でもさ、みつけちゃったから、しかたないよねぇ、¥100均で('ω')

素敵すぎるお値段!!

私は使いわけしております。


これ頭用!!

クシもついててほんとうに使いやすい。

髪の毛とかしながら、そして頭皮のマッサージで頭皮スパもかねちゃうと、かたくなった頭皮がなんだかほぐされた感じ('ω')

首こりのために下の部分はまさしく首専用にしちゃっています。ツボもね!!


下から上に・・・
ツボを押し・・・

頭は優しく、そしてコレのクシの部分を使ってとかせばトリートメント浸透しやすくなりますのよ!!(*^-^*)


次はお風呂で使える洗い流せるマッサージクリームの時にコレをつかうの。


ツボは中指でね!!

頭・首用・顔専門と一応わけてるの。


そしてコレがふき取るタイプのマッサージクリームの時に使うもの。


こうしてわけておくとドレッサーに置いといてお風呂場に取りにいったりしなくていいのであります。

どれもこれもいえること★★★ここがポイント★★★

力を入れすぎないということ(=^・・^=)

やさしくふれているかふれていないか位がベストみたいですよ。
エステ行った時エステティシャンにしつこく聞いたんだもんね!!

でも自分が気持ちのいい感じも大切なので、お肌状態を確かめながら自分で力加減を考えてみるのもいいかもしれないです。

気持ちイイのが1番だからね(*^-^*)

ぎゅーぎゅーしないようにね(・∀・)

次に★★★ポイント★★★

ツボを絶対押すこと!!

コレによって「おっさんみたいなタプンタプンのあごのたるみ」ができにくくなるの。
耳の下の顎につながるところにくぼみがあるからソコがツボです!!

あとリンパを流すことが大切みたい・・・

カッサは造顔にもいいらしいからやっぱ持っとくと便利だよねと思いました。

それでは本日はもうぜんぜんひねりがなく終了といたします。

読んで下さりありがとうございました!!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる