633views

お初ストーンでサロン気分♪

お初ストーンでサロン気分♪

ネイル熱に侵された昨年・・・
未だに発熱中です(笑)

まだまだ未知の領域も多々あるのですが、今回初チャレンジに!!!

それは・・・ストーンがついたネイルシールデビュー('v`pq)三(pq'v`)♪

人気ネイルサロンtriciaとコラボレーションしたネイルシールを今回お試しさせて頂きました!
こういう機会じゃないと試そうと思わなかったかも・・・


コージー ネイリスト ネイルアートシール No.6
価格:580円(税別)

ゴールド系の女性らしいカラーストーンをバランスよく配置。
赤やゴールドのネイルカラーと相性抜群で、爪先が華やかになる上品なデザイン。

ちなみに、私の愛用しているコージー本舗さんのアイテムはこちら
↓↓↓↓
ネイリスト ラメエナメルリムーバー

そして・・・私のゴリ押しアイテムのネイリスト クイッククリスタルコート!!
このトップコートは、お気に入りでずっと愛用しています。


ネイルシールはこんな感じです。

上品なストーンに、デザインを悩みます・・・


ネイルシールは意外と柔らかめで、爪のカーブに柔軟に対応してくれそうな・・・
そんな期待感があります。

赤やゴールドとの相性がいい・・・
とありましたが、全然違うデザインに合わせちゃいました∵・゚ゞ(゜ε゜o)ブッ!!


ビフォーアフターですが・・・意外と合う!!

ブラックはKATE,他のカラーは全てPAです。
ミントグリーン、オフホワイト、グレイ、シルバーグレイ、サーモンピンク、ブラック

ちょっとレトロな雰囲気もあります。

 
右手は、こんな感じ。

親指と薬指の配色を少しだけ変えています。

ちなみに、乾いてからネイルシールをのせていきます。


ストーンは剥がしやすかったのですが、素手で施すにはちょっと難しかったです(A;´ 3`)
やはりピンセットを使うべき?

シールが指からはがれず・・・なんて事も数回(;´Д`A ```
不器用者には、コツがいりそうです。

ちなみに、小さいパーツの方が難易度高いです!
不器用さんには、大きめパーツの方が扱いやすいかと(*´∀`)b

大きめパーツは中央にのせ、小さめパーツは端に寄せてのせてみました。

 
左手親指はこんな感じです。
気付いた方、いらっしゃるだろうか・・・

実は、1番最初にのせただけに、格闘時間が長かった箇所・・・
小さなストーンが一つとれてなくなってしまいましたヽ(○´Д`○)ノ
やさしく扱いましょう(笑)

 
右手のアップはこんな感じです。

薬指の3色は、かなり震えました(笑)
はみ出してもいいから塗る!を実践しましたが、やはり震える私・・
ラインがうねうね~∵・゚ゞ(゜ε゜o)ブッ!!

・・・あしからず。


右手親指のアップ!
こちらはちょっとダークなバイカラーにしてみました。

ストーンを初めてのせてみましたが・・・
オサレ~(*´pq`*)
しかも、ゴールド系で落ち着いた感じが大人女子という雰囲気をかもし出してくれます( ´艸`)

長くなりそうなので・・・詳しくはクチコミで(・∀・)ノ

水仕事の多い私は、普段使いというよりは
結婚式や集まり、特別な日、いつもよりオシャレに仕上げたい!
という時に使いたいなと思いました。
サロンばりに映えるネイルになってくれます(・∀・)b

新年早々初チャレンジができました。
今年はどんな事にチャレンジできるのか楽しみです。

相変わらず、キレイに!というお題には応えられませんが(;´Д`A ```
今年もどうか温かい目で見守っていただければ幸いです。

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる