
わかりやすいメイク動画や書籍、さらにカラコンのプロデュースなど多方面で活躍中の美容クリエイター・元美容部員 和田さん。へ、2020年上半期のマイベストコスメや上半期に実践していた美容法、下半期への展望などをうかがいました。
元美容部員 和田さん。が選んだ、マイベストコスメ

人気美容クリエイターであり、最近では美容雑誌やメイクベントでも活躍中の、元美容部員 和田さん。。つねに明るく前向きに情報発信する姿が、多くの人から支持されています。そんな彼女の心をとらえた2020年上半期のベストコスメは、トラブルを上手に隠して素肌美人を演出できる、2つのアイテムでした。
ハイカバーなのにカサつかない! ベストなコンシーラー

カバー力と肌へのやさしさを両立する、自然派コンシーラー

インナービューティに目覚めて、内側ケアの重要性を実感
なかなか外に出られなかった自粛期間中。でも、そんな状況だったからこそ「いままで手を出してこなかった美容法にチャレンジできた」と語ります。
「オーガニックコスメやミネラルコスメを試したり、ファスティングや筋トレ、ストレッチを取り入れたりと、インナービューティに興味を持ち始め、自分にあう方法を探すのに熱中していました。
なかでもよかったのがプチファスティング。クレンズジュースとサラダだけで1週間過ごしたのですが、肌も体調もすごくよくなったんです! 同時に、コスメだけで美を保つのは限界があるんだな…ということを実感しています。
外側のケアももちろん大切だけど、栄養のある食事や適度な運動・ストレッチ、水分をたっぷりとるなど、内側のケアもやっぱり重要なんですね。インナービューティっていままであまり意識してこなかったので、今後は本格的に取り入れていきたいと思っています」
「自然体で美しい」ことを大切にするように
これまでのライフスタイルをガラッと変えた2020年の上半期。元美容部員 和田さん。にとっては、独立して約半年のタイミングでもあります。一体どのように過ごしていたのでしょうか。
「昨年独立し、表に立つ仕事はもちろん、裏方としての仕事も増えました。それゆえ美意識が落ちてしまうことも。だからこそ、普段の生活のなかで美しくなれる方法をどう習慣づけていくかが課題でした。インナービューティに興味がわいたのもその一環です。
また、自己管理の徹底にも気をつけていました。独立し、会社に時間をコントロールされなくなったかわりに自分で管理しないといけないため、どうしたらうまくやっていけるのか試行錯誤しましたね。
例えば、朝起きたらTVではなく音楽をかけたり、朝ごはんの時間をゆっくりとったり。外出自粛期間も重なり、結果的に『コスメで盛る』という概念から『自然体の美しさ』を大切にしたいと思うようになるなど、心境的にも大きく変化した気がします」
下半期は、健康的なナチュラルビューティが来そう!
「なるべく家から出ないとか、外出の際は必ずマスクをつけるといった新型コロナウイルスの影響を受けて、今後はビューティの概念も変わりそうですよね。
『時間をかけたバッチリメイク』よりも、『ナチュラルビューティ』とか『自然体で美しく魅せること』を重視する人が増えそうな予感。また、いままで以上にヘルス系の需要も高まりそう。
世の中が落ち着いたら、きっと街には健康的できれいな人たちがあふれるはず! 私自身も時代に取り残されないよう、楽しみながら準備していきたいです」
美容クリエイター・元美容部員 和田さん。

大手化粧品メーカーにて美容部員を6年経験後YouTubeチャンネル「和田さん。 チャンネル」を開設。トータルフォロワー100万人を超える今大注目の美容クリエイター。現在はYouTubeに留まらず、全国でメイクセミナーを通してお客様に直接メイク法を提案している。
元美容部員 和田さん。 YouTubeチャンネル「和田さん。チャンネル」
元美容部員 和田さん。 Instagram(@wada.akane)
文/イトウウミ
撮影/大槻誠一
(アットコスメ編集部)