
「@cosmeベストコスメアワード2023 上半期新作ベストコスメ」で総合大賞を受賞した「ディオール」の『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』。パーソナルカラー別に似合う色とともに、支持される理由を紐解きます。
「ディオール」の名品リップが自然由来のフォーミュラに進化


パーソナルカラー別に全色レビュー
艶やかな仕上がりとボリュームアップ効果に感動
透明感が際立つナチュラルな発色から、1本でリップメイクが完了する鮮やかなカラーまで、幅広くラインナップ。今回新たに「クラシック」「シマー」「ホログラフィック」「インテンス」の4つのフィニッシュが登場。リニューアルによってさらにバリエーションが増え、多色買いする方も続出しています。
ジュエリーのように華やかなパッケージで気分も高まる!
シルバーのオブリークロゴが輝く、ジュエリーのようなパッケージも唯一無二。「デザインがさらに可愛くなった」とのクチコミが多く寄せられるなど、リピーターさんからも高評価。プレゼント用に購入する方も多いようです。
パーソナルカラー別おすすめ色
イエローベース・春タイプ

パーソナルカラー監修:MAMEW
ブルーベース・夏タイプ

パーソナルカラー監修:MAMEW
イエローベース・秋タイプ

パーソナルカラー監修:MAMEW
ブルーベース・冬タイプ

パーソナルカラー監修:MAMEW
メイク講師が監修、全カラー解説

左から「001 ピンク」「003 ホログラフィック ラベンダー」「004 コーラル」「005 シマー ストロベリー」
001 ピンク…【春夏秋冬】ほとんど色がつかないので、すべてのタイプにおすすめです。ツヤだけ出したい場合や、しっかりカラーのリップへの重ね付けにも使えます。
003 ホログラフィック ラベンダー…【夏冬】ブルーとシルバーのラメがたくさん入ったクリアピンクは、ブルべが得意なカラーです。たっぷりのラメで華やかな仕上がりに。クリア感があるので、春タイプの人の重ね付けにも。
004 コーラル…【春秋】明るいトーンのオレンジで、特に春タイプの方におすすめです。秋タイプの方にも◎。明るくやわらかな、かわいらしい印象になります。
005 シマー ストロベリー…【夏冬】鮮やかなピンクはブルべの得意なカラーです。特に冬タイプの方におすすめ。青みの強いピンクで、華やかながらも上品な印象に仕上がります。

左から「006 ベリー」「007 ラズベリー」「009 インテンス ローズウッド」「010 ホログラフィック ピンク」
006 ベリー…【夏冬】青みが強めのパープル寄りのピンクはブルべが得意なカラーです。特に冬タイプの方におすすめ。パープルが強めで、シックな印象に仕上がります。
007 ラズベリー…【夏冬】青みの強いピンクはブルべが得意なカラーです。 華やかに仕上がります。彩度が高めなので、夏タイプの方は薄くのせるのがおすすめ。
009 インテンス ローズウッド…【夏秋】くすみカラーが得意な夏タイプと秋タイプの方におすすめです。ナチュラルなくすみカラーで、やわらかな印象に仕上がります。
010 ホログラフィック ピンク…【春夏】明るいカラーが得意な春タイプと夏タイプの方におすすめです。ベースは春タイプのカラーですが、青み寄りのラメが多いので夏タイプの方にも◎。重ね付けでツヤ感とラメ感がしっかり出ます。

左から「012 ローズウッド」「014 シマー マカダミア」「018 インテンス スパイス」「019 シマー ピーチ」
012 ローズウッド…【春秋】明るいトーンのベージュで春タイプの方が得意なカラーです。黄み寄りなので秋タイプの方にも◎。ほどよいくすみカラーで、ナチュラルに仕上がります。くすみ感があるので夏タイプの方にも〇。
014 シマー マカダミア…【秋】ヌーディで落ち着いた、秋タイプの方が得意なカラーです。ナチュラルな色味ながら、色っぽさのある唇に仕上がります。
018 インテンス スパイス…【秋】ブラウンみが強めのカラーで、秋タイプの方におすすめです。しっかりとした発色なので、メイク全体がおしゃれでモードな印象に仕上がります。
019 シマー ピーチ…【春】明るくクリア感のあるコーラルピンクで、春タイプの方が得意なカラーです。単体でのせると透明感が出て、かわいらしい印象に仕上がります。クリア感とラメ感があるので重ね付けにも。

左から「020 マホガニー」「022 インテンス レッド」「023 シマー フューシャ」「024 インテンス ブリック」
020 マホガニー…【秋冬】深みのあるブラウンレッドで、秋タイプと冬タイプの方におすすめです。やや青みがあるので、特に冬タイプの方に◎。単体でのせてもかわいいですが、重ねづけすると深みが出てリップが主役のメイクに仕上がります。
022 インテンス レッド…【冬】鮮やかな赤で、冬タイプの方が得意なカラーです。高彩度な色味で、華やかな印象に仕上がります。濃く感じる方はリップラインをぼかしてグラデーションにするのもおすすめ。
023 シマー フューシャ…【冬】ラメがぎっしりの鮮やかなピンクは、冬タイプの方におすすめです。きらめきがあり、かわいらしく華やかに仕上がります。
024 インテンス ブリック…【秋】しっかり発色する、秋タイプの方が得意なカラーです。赤ラメで上品な女性らしい印象に。シックで大人なイメージのメイクにも。

左から「026 インテンス モーヴ」「027 インテンス フィグ」「028 インテンス ディオール 8」「029 インテンス グレープ」
026 インテンス モーヴ…【夏】夏タイプの方が得意なモーヴカラーです。上品で女性らしい印象を引き立ててくれます。一本使いでしっかり発色します。
027 インテンス フィグ…【春夏】春タイプと夏タイプの方が得意な明るめカラーです。ゴールドのラメが入っているので、特に春タイプの方におすすめ。キラリとした華やかさがあります。使いやすい粘膜カラーで、明るく自然な印象に仕上がります。
028 インテンス ディオール 8…【秋】鮮やかなレッドで秋タイプの方におすすめです。しっかりと発色する黄み寄りのレッドで、大人っぽく華やかな印象に仕上がります。
029 インテンス グレープ…【夏秋】くすみカラーが得意な夏タイプと秋タイプの方におすすめです。ラメなしの粘膜カラーで、ナチュラルで色っぽい唇に仕上がります。

左から「038 ローズ ヌード」「039 インテンス シナモン」「040 インテンス ブルーベリー」
038 ローズ ヌード…【夏秋】秋タイプの方が得意なナチュラルカラーです。ローズなので夏タイプの方にも〇。ヌーディな色味で、女性らしい色っぽさを出せます。ラメが入っていないので、より自然なぷっくりとした唇に。
039 インテンス シナモン…【秋】黄みが強めのブラウンで、秋タイプの方におすすめです。大人っぽくおしゃれな印象に仕上がります。
040 インテンス ブルーベリー…【冬】彩度と青みが強いレッドで、冬タイプの方が得意なカラーです。モードなカラーで、リップを主役にするメイクに。
*今回のパーソナルカラー監修は、@cosme TOKYOでパーソナルカラー診断サービスを提供しているMAMEWのメイク講師による監修です。
パーソナルカラー監修:パーソナルメイクアップサロンMAMEW
進化した『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』で理想の唇へ

(アットコスメ編集部)
撮影/五十嵐 真