「@cosmeベストコスメアワード」で大事にしている3つのこと

アットコスメ > ベストコスメアワード(ベスコス) > 「@cosmeベストコスメアワード」で大事にしている3つのこと

「@cosmeベストコスメアワード」
どうやって決まるの?

ベスコスはやらせ?

その答えはNO。

「@cosmeベストコスメアワード」は、@cosmeに寄せられたクチコミをベースに、みなさんに支持されている商品をランキング形式で表彰するアワードです。

その歴史は、@cosmeの創設翌年である2000年に始まり、20年以上続いてきました。

最近では様々なランキングが「やらせでは?」という声を耳にしますが、私たちはそうした声を真摯に受け止め、より透明性を大切にすることを心がけています。

そこで今回は、アワードの選定方法を改めてご紹介します。

@cosmeに寄せられたクチコミをもとに、みなさんが支持している商品をランキング形式で表彰するアワードです。

「みんなのリアルな声」が形になるのが、「@cosmeベストコスメアワード」の最大の特徴です。

「@cosmeベストコスメアワード」に関するよくあるご質問について答えます!

Qどうやって決まるの?
A

みなさんから寄せられたクチコミをもとに集計した結果で決まります。

また、信頼できる情報をお届けするため、不正投稿の排除をはじめ、発売日や価格などの情報が正しいかを社内で最終確認した上で公表しています。

Qいつ発表しているの?
A

1年に2回発表しています。

5月
@cosmeベストコスメアワード 上半期新作ベストコスメ
11月
@cosmeベストコスメアワード
POINT
@cosmeベストコスメアワード 上半期新作ベストコスメ
前年10月1日〜本年3月31日の半年間に発売された新作アイテムが対象
@cosmeベストコスメアワード
前年10月1日〜本年9月30日の1年間にクチコミ投稿されたすべてのアイテムが対象

※下半期新人賞は、本年4月1日〜本年9月30日に発売された新作アイテムが対象

第1回目の
「@cosmeベストコスメアワード」から変わらない3つのこと

私たちが最も大切にしているのは、「@cosmeベストコスメアワード」を通してユーザーとブランドが出会い、心動かすような素敵な体験を届けること。この想いを実現するために、3つのことを守り続けています。

  • 1 安全性

    日本の法律に適した商品か、健康被害がないか、販売方法が適切かなど、安心して使えるアイテムかどうかを確認しています。

  • 2 信頼性

    恣意的な投稿を排除したランキングロジックを採用しています。

  • 3 正確性

    正しい情報を発信できるように、販売状況や発売日、価格などのアイテム情報を確認しています。

    例えば「日焼け止め乳液」のように多様な用途がある場合は、どのような用途で使用されているかをみなさんのクチコミを確認して、表彰部門を決定しています。

@cosmeに寄せられるみなさんからのクチコミがあるからこそ発表できる
「@cosmeベストコスメアワード」。

私たちが20年以上このアワードを続けてこられたのは、クチコミから生まれる“ユーザーとブランドの素敵な巡り合わせ”が、誰かの毎日をしあわせにすると信じているからです。

ひとつひとつのクチコミは大切な一票であり、その積み重ねが新しい出会いを生んできました。

今後も“ユーザーのリアルなクチコミ”を何よりも大切に、公平で厳正な選定方法で「@cosmeベストコスメアワード」を発表し続けていきます。

注目トピックス

気になるコスメをLikeしよう!

注目の冬新作コスメ特集!コフレ情報も

ベスコス2025発表日が決定!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ

編集部がお試し!新作コスメ