現在の絞り込み条件
- 【肌質】
- 敏感肌
- 【クチコミ投稿期間】
- 2年以内
- 【表示条件】
-
- クチコミのみ
※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度順
- 年代順
-
セラヴェールプラチナムクレンジングオイル
-
容量・税込価格:120mL・3,800円
発売日:2016/6/1
2025/8/4 11:42:04
乾燥性敏感肌です。
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 に入ってたものです。(クレンジング・洗顔料・化粧水)
普段はカウブランドのクレンジングオイル派。それと比べての検証になります。
刺激なく使えました!
サラッとしたオイルのテクスチャーで香りはしません。が、肌にのせると少し剤の匂いが… シリコン?ゴム?みたいな、ちょっと不快な匂いがしました。(塗り広げるとなくなりました)
いつもの量に合わせて使いましたが、なんだかふわっとした優しい肌あたりに感じました。摩擦レス的な感じかな?ふわっと!
乳化させ、洗い流すとしっとりとした仕上がり。膜がかかったよう、とか、ヌルつきのような、という不快な感じではなく、ただしっとりしてるって感じです。コレは好印象!
油脂系クレンジングオイルなので、洗浄力はまあ十分、肌負担は低く毛穴づまりにも良いとか!なんとすっぴん時には毛穴ケアオイルとしても使えるそうです! (YouTubeにて「かずのすけ」さんが毛穴ケアのやり方動画出されています)
ただ、落ちにくいメイクの方には物足りないかもですが…
仕上がりしっとり!素晴らしいです!
ただ、自分的にはメイク落としにはカウブランドの方が落ちてるような気がしました。
そこで、別日にすっぴん時でも使用しました!
変わらず使用感イイです!あまりにも滑りが最高なのでそのまま血流マッサージしちゃいました! (たぶん 1分くらい?) なのに乾燥してなーい!仕上がりは変わりなくしっとりでした!
(毛穴ケアに使うなら、温めて肌を柔らかくしてからの方が効果アップしますよ!)
ただ、クレンジング剤でマッサージは推奨されてないのでやるなら自己責任で!!
でもこれは、すっぴん用に欲しい!
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
セラヴェール スキンウォッシュ インデュース
-
容量・税込価格:250mL・1,800円
発売日:2014/6/15
2025/8/2 15:22:05
乾燥性敏感肌です。
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 に入ってたものです。(クレンジング・洗顔料・化粧水) 全身使えるとのこと。
普段は牛乳石けん赤箱派。それと比べての検証になります。
刺激なく使えました!
とろみのあるテクスチャーで香りはしません。
★洗顔★
さっぱりした仕上がりです。洗顔後、様子見のため5分程置いてみました。3分経たないくらいでキュッとつっぱり感?でもすぐに収まり、5分経過後は激しいつっぱり感はないが、触ると乾燥してる…?でもまあ大丈夫そうかな…といったところ。
コレは泡立てネットが無く、手で泡立てたのでモチモチ泡が作れずでしたので、それが原因のつっぱり感だったかなと思います。
★身体★
ボディタオル使用で使ってみました。
泡だちがとにかく悪い…。たぶん、コットン素材なのでそれが原因だとは思いますが。(普段使っているカウブランドのボディソープでは泡だつ) 量を増やしてやってみましたが…難しい。その為、洗うと摩擦をとても強く感じる。洗い流すと泡切れは良いのにヌルつきがすごい。いつもはシャワーをあてて流すだけなのですが、今回ばかりは手で撫でながら落としました。うん、さっぱり。しっとり感は思ったよりなし…。
泡立てネットなし、コットンのボディタオルと素材との相性など悪かったのかと思いますが、とにかくヌルつきがムリでした。で、泡立たないので摩擦が怖いです。刺激を感じなかったのは喜ばしい事ですが、やはりこれはなしです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
セラキュア センシティブミルク
-
- [乳液]
容量・税込価格:80mL・2,700円
発売日:2023/9/5
2025/7/21 18:20:45
グリセリンフリーかつ油脂フリー、でもセラミドやNMFはテンコ盛りで、さっぱりなのにしっかり保湿される低刺激乳液。
これはもう自分的ベスコス!
2025年上半期、いや、通年でもいいかもしれない、スキンケア部門の大賞です☆
オイルフリーのアイテムを使っていても、軽度ながら脂漏性皮膚炎の症状が続くのってなんでだろうと考えたある日、ふと「もしかして…グリセリン?!」と閃きました。
それまで乾燥肌の自分にとってグリセリンはむしろ必要なものだと思ってけど、先日★7で投稿した資生堂の美容液ファンデのおかげで乾燥も改善されてきたのを機に、試してみることに。
これが大当たり!!
スキンケアの最後にコチラで蓋をすること数日で、ずーっと続いてた鼻横の不快な痒みが明らかに軽減したではないですか!
保湿具合が今の自分には本当に絶妙にちょうど良く、ベタつかないのに乾燥しない理想的なバランス。
ゆえに夜寝てる間に顔中あちこち痒くなって無意識に掻いてしまうこともほぼなくなり、特に夜のスキンケアの最後はもうこれ以外使いたくない!ってぐらい信頼しています。
肌状態が落ち着いてるので、朝起きたら酒さの赤みが急に悪化しててギョッとする、ということもしばらく経験していません。
スキンケア全般でグリセリンの量を減らしていることももちろん功奏したのかと。
乾燥によるバリア機能低下を防ぐためにも完全なグリフリは難しいのだけど、例えば化粧水にグリセリンがしっかり入ってたら美容液はグリセリンが少なめのものを重ねる、てな感じで組み合わせて、最後にコチラで締めるのが私にとっての最適解のよう。
グリセリンは必ずしも脂漏性皮膚炎の悪化因子ではないと言う説もあるので、結局は人それぞれなんだとは思うけど、グリセリンは気にしたことなかったーって方は一度試してみても良いかも。
今後も春夏の保湿はコチラにお任せするとして、あとは寒い時期の乾燥に耐えられるかどうかですね。
引き続き検証してみまーす♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
セラシエル レッドプロテクトジェル
-
- [美容液]
容量・税込価格:70ml・3,700円
発売日:2017/5/10
2025/7/21 12:48:45
乾燥性敏感肌です。
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 (クレンジング・洗顔料・化粧水) の後、トライアルで購入したクリアVCセラム (3袋1セット) を塗布、その後にコチラ、無料サンプルで付いてきたので使用しました。
普段はワンバイコーセーのセラムヴェール導入美容液派。それと比べての検証になります。
赤いジェル状のテクスチャーで、香りはありません。
刺激はありませんでした。
化粧水の時点で保湿感が足りてない感…からのVCセラム。その物足りなさが気になる…の状態からのコチラ。(クリームのサンプルがないのと、ブランド縛りしたかったため)
伸びはいいです。塗布後は少し指に張り付いてきそうなペタペタ感。しばらくすると落ち着いてきました。まあ許容範囲内です。
なんとなくですが、全体的な使用感がさっぱり、すっきり系で、パパッと終わらせたい人向け?というか、男性向け?浸透ではないすぐなくなる系?な感じがあるかなーと感じてしまいました。
全てのアイテムで1番欲しいふっくらモチモチ感を残念ながらワタシはほぼ感じられずでした。ので、全てのアイテムの購入はないですね…。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
セラキュアエッセンス
-
- [美容液]
税込価格:-
発売日:2017/8/1
2025/7/21 12:43:45
乾燥性敏感肌です。
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 (クレンジング・洗顔料・化粧水) の後、トライアルで購入したクリアVCセラム (3袋1セット) を塗布、その後にコチラ、無料サンプルで付いてきたので使用しました。
普段はワンバイコーセーのセラムヴェール導入美容液派。それと比べての検証になります。
トロッとしたテクスチャーで、香りはありません。
刺激はありませんでした。
化粧水の時点で保湿感が足りてない感…からのVCセラム。その物足りなさが気になる…の状態からのコチラ。今回はクリーム代わりに使ってみました。(サンプルではなかったのと、ブランド縛りしてみたかったので)
伸びはいいです。塗布後はベタベタ感がしばらく続きました。3倍濃度のセラミド配合とのことなので仕方なし。あまり気にする方ではないのですが、コレはちょっと気になるかも…。
この日は化粧もせず自宅で過ごしましたが、5時間程でツヤのないしっとりあるか?の、乾燥気味状態に。急いで手持ちのヘパトリート化粧水とクリームを追加しました。肌質によってはやっぱり乳液かクリームが必要だったかな…。
なんとなくですが、全体的な使用感がさっぱり、すっきり系で、パパッと終わらせたい人向け?というか、男性向け?浸透ではないすぐなくなる系?的な感じがあるかなーと感じてしまいました。
トータル使いしましたが、1番欲しいふっくらモチモチ感を、残念ながら全てのアイテムでワタシはほぼ感じられずでしたので、全てのアイテムの購入はないですね…。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
セラキュア クリアVCセラム
-
- [美容液]
容量・税込価格:50g・4,900円
発売日:2025/3/25
2025/7/21 12:04:54
乾燥性敏感肌です。
以前までは誘導体すら使えない『乾燥によるバリア機能落ちこぼれ肌』でしたが、乾燥が改善された状態でだいぶ月日経ったので誘導体に再チャレンジです!
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 (クレンジング・洗顔料・化粧水) の後、コチラのトライアル(3袋1セット)を使用しました。
普段はワンバイコーセーのセラムヴェール導入美容液派。それと比べての検証になります。
医薬部外品、2つの有効成分配合の薬用美容液。
誘導体の中でも水溶性は即効性があるタイプらしいので、コレは大変嬉しい!
乳液に近いゆるめのクリーム状のテクスチャー。香りはありません。
刺激なく使えました。
伸びもいいです。誘導体でもやっぱりビタミンCだからなのか?それだけでは乾燥感が…。肌質によっては乳液かクリーム必須かもです。
今回はクリーム代わりに試供品のセラキュアエッセンスを塗布。その日は化粧もせず自宅で過ごしましたが、5時間程でツヤのない若干のしっとりあるか?の、乾燥気味状態に。急いで手持ちのヘパトリート化粧水とクリームを追加しました。
なんとなくですが、全体的な使用感がさっぱり、すっきり系で、パパッと終わらせたい人向け?というか、男性向け?すぐなくなる感じ?かなーと感じてしまいました。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
セラキュア ローション
-
- [化粧水]
容量・税込価格:120ml・3,400円
発売日:2014/10/10 (2017/8/1追加発売)
2025/7/21 12:00:21
乾燥性敏感肌です。
まずはお試し!オンライン限定の『選べるトライアルセット』 に入ってたものになります。(クレンジング・洗顔料・化粧水)
普段はヘパトリート化粧水派!それと比べての検証になります。
半透明でシャバシャバ系の香りのないテクスチャー。
★初回使用★
刺激はありませんでした。
自分は化粧水はたっぷり派なので、500円玉量×2回を塗布しました。浸透いいかも?!しかし2回目も同じように感じたのでコレは違うな…やはり仕上がりはただ物足りないの一択。乾燥感ありでモチモチ感しっとり感全く無いです。
経験上、前工程の洗顔でモチモチ泡が作れなかった事が原因で乾燥感が強く出てしまったっぽいです。泡立てネットで再度挑戦してみます!
★2回目★
なんと2回目使用の時、肌にのせてすぐ目尻に違和感を感じ、それから1分程で刺激を感じたので洗い流しました。ヘパトリート化粧水は大丈夫だったので、ただコチラが合わなかっただけのようです…。
なんとなくですが、全体的な使用感がさっぱり、すっきり系で、パパッと終わらせたい人向け?というか、男性向け?すぐなくなる感じ?要素があるかなーと感じてしまいました。
1番欲しいふっくらモチモチ感を残念ながらワタシはほぼ感じられずでした。ので、アイテムの購入はないですね…。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
セラヴェールプラチナムクレンジングオイル
-
容量・税込価格:120mL・3,800円
発売日:2016/6/1
2025/7/20 10:44:35
初めての使用後、「えっ」と声が出るほど肌がふっくらフワフワで驚きました。
緩めのテクスチャで、メイクや狙った白い角栓はキレイに落ちます。
くすみが落ちたせいか、黒い角栓はむしろ目立つようになったかもしれないです(笑)。
が・・・
2本目使用あたりから、毎回必ず1つ以上ニキビができてしまうようになり
ティッシュオフや乳化、W洗顔などいろいろ工夫してみたのですが改善されず。。
かなり時間をかけてもニキビ(ニキビ跡がなかなか治らない・・・)が
できてしまうことがストレスなので、
肌にオイルが残りにくい商品を探そうと思います・・・。
毛穴の開きも小さくなって、すごくいい商品に出会った!と思ったので、本当に残念です><
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
CeraLabo 関連アイテムカテゴリ
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。
詳細はコチラ»
What's New
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:8/1〜8/8)


クチコミランキング
【洗顔フォーム部門】