赤黒い顔色なんです
色素沈着なんでしょうか?
顔の色、特に目鼻の周り、ほほが赤黒い、というか赤紫なんです。
ファンデーションで隠さないと、本当に気持ち悪い感じになってしまいます。
スキンケアや食事、なにかいいアドバイスを頂けたらと思います
顔の色、特に目鼻の周り、ほほが赤黒い、というか赤紫なんです。
ファンデーションで隠さないと、本当に気持ち悪い感じになってしまいます。
スキンケアや食事、なにかいいアドバイスを頂けたらと思います
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:25
2006/6/4 00:00
はじめまして。
私もつい先日まで、赤紫の顔色に悩んでいたのでご参考になればと思います。
それまで、顔色のことでカウンターなので相談すると、「皮膚が薄い」とか「敏感肌」などと言われていましたが、
低刺激、敏感肌用といわれる化粧品に変えても、顔の色まで戻してくれるのには至らずでした。
そこで、今春からまずクレンジングをミルクやクリームに変え、石鹸洗顔を極力控え、その後スキンケアに美白美容液をプラスしたところみるみると赤みが消えました。
たまたま、私の肌に合っていたということだと思うのですが、皆さんも仰っているように美白ラインはお勧めです。
今、思うと、、赤紫は『くすみ』だったのかなぁ?と思います。
現在でも、何かの拍子に肌が荒れたり、敏感気味のときなどはお手入れするうちに赤くなることがあります。
乳液が合わないのかな?と疑ってみたこともありましたが、極力刺激を避けるようにしてみたら大丈夫でしたので、それ以来気をつけています。
**肌をこすらないようにする**
○クレンジングはミルク又はクリームで柔らかくなじませるよう に。拭き取りはせずぬるま湯で洗い流す。
○石鹸洗顔は肌の調子を見ながら臨機応変に。(週に2度くらい)
○化粧水は手の場合は肌に押し込むように。
コットン使用の場合は柔らかいものを使用して、たっぷり含ませ 肌に垂直にゆっくりとパッティング。(肌の上をすべらせない)
○乳液は手の平を使わず、指先でする~っと伸ばすように。
最後に手の平で顔をつつむようにして浸透させる。(手は動かさ ない)
このような感じです。
私は初めて試した、カネボウの赤い美白シリーズの消炎作用が肌の色むらやくすみや吹き出物などに効果がでたようです。
すちゃらかぽんさんにもぴったりのブランドが見つかると良いですね。
お互いにがんばりましょう。。
私もつい先日まで、赤紫の顔色に悩んでいたのでご参考になればと思います。
それまで、顔色のことでカウンターなので相談すると、「皮膚が薄い」とか「敏感肌」などと言われていましたが、
低刺激、敏感肌用といわれる化粧品に変えても、顔の色まで戻してくれるのには至らずでした。
そこで、今春からまずクレンジングをミルクやクリームに変え、石鹸洗顔を極力控え、その後スキンケアに美白美容液をプラスしたところみるみると赤みが消えました。
たまたま、私の肌に合っていたということだと思うのですが、皆さんも仰っているように美白ラインはお勧めです。
今、思うと、、赤紫は『くすみ』だったのかなぁ?と思います。
現在でも、何かの拍子に肌が荒れたり、敏感気味のときなどはお手入れするうちに赤くなることがあります。
乳液が合わないのかな?と疑ってみたこともありましたが、極力刺激を避けるようにしてみたら大丈夫でしたので、それ以来気をつけています。
**肌をこすらないようにする**
○クレンジングはミルク又はクリームで柔らかくなじませるよう に。拭き取りはせずぬるま湯で洗い流す。
○石鹸洗顔は肌の調子を見ながら臨機応変に。(週に2度くらい)
○化粧水は手の場合は肌に押し込むように。
コットン使用の場合は柔らかいものを使用して、たっぷり含ませ 肌に垂直にゆっくりとパッティング。(肌の上をすべらせない)
○乳液は手の平を使わず、指先でする~っと伸ばすように。
最後に手の平で顔をつつむようにして浸透させる。(手は動かさ ない)
このような感じです。
私は初めて試した、カネボウの赤い美白シリーズの消炎作用が肌の色むらやくすみや吹き出物などに効果がでたようです。
すちゃらかぽんさんにもぴったりのブランドが見つかると良いですね。
お互いにがんばりましょう。。
通報する
通報済み